THEY MAKE ME HAPPY I MAKE THEM HAPPY!

このカワイイ、トートバッグ。
大学生の知人が、その仲間たちとともにバングラデシュで作製し、
日本で販売を始めました。

肩紐も長く、マチもついているので、たっぷり物が入ります。

こんな風に袋詰めして送られて来ます。
トートバッグ以外はすべて学生たちが日本で取りまとめています。
結構な作業量になるとのこと。

こんな手紙もついてきます。

学生たちが始めたソーシャルビジネス。

ホームページは こちら

ネット販売は こちら 送料込みで¥1,050です。

大量購入お待ちしています(笑)。

「Nature Feel 」行って来ました!!

小林伸幸 写真展「 Nature Feel 」


行って来ました。
プラチナプリントという手法を使い、和紙にプリントされています。
繊細で柔らかく温かみのある仕上がり。
流れている水の様子など、綺麗に写っています。


ギャラリー・キッチンというこの展示会会場。


9月にオープンしたばかり。
2人目の展示会だそうです。


その名のごとく、2階にはこんなキッチンがあります。
ここで奥様の手料理がいただけます。


長ネギのくたくた煮


レンコンのアンチョビ炒め
こんな手料理が毎晩食べられるなんで羨ましい。
*と家内が言っておりました


ポストカードになった作品集も購入いただけます。

明日7月2日まで。13時~23時(オーダーストップ22時)
ぜひお立ち寄りください。

小林伸幸 写真展「 Nature Feel 」

友人の写真家、小林伸幸さんが個展を行なっています。

3.11肖像写真プロジェクト でも有名な方です。

小林伸幸 写真展「 Nature Feel 」
[ Nature Feel ]
会期:9月27日(木)〜10月2日(火)
時間:13:00〜23:00 無休/入場無料
会場:ギャラリーキッチン 東京都 渋谷区 神宮前 2-19-2

今晩お邪魔してくる予定です。

富士山 2回目の登頂?

富士山登頂?

本社の4階にある事務所。
1~3階まで約14mの高低差があります。
つまり270回登ると標高3776mの富士山と同じ高さに(3780m)。

先日2度めの登頂に成功しました。
といっても1年もかかっていますが・・・。

社員にはすでに何十回も登頂に成功しているものもあります。

あと100回弱でエベレスト登頂です。

2サム

久しぶりの2サム。
標高も1,000m以上。カートが乗り入れられるコースなのでとっても楽です。

親子で色々と話をすることができました。

ボールは3球紛失しました

鈴木重子 ハーブの日 行って来ました

ハーブの日、8月2日に行われた鈴木重子さんのライブに行って来ました。

久しぶりに重子さんの心地良い歌声を楽しんできました。
ブラジル音楽が中心の内容。

冒頭では荒井由実のカバー
瞳を閉じて ベルベット・イースター もありました。懐かしい。

一緒に登場された吉田慶子さんも同じゆるめの感じで良かったです。
笹子重治さんのギターも良かった

スイートベイジル139にも初めて入りました。
なかなかイイ所でした。
ハンバーガーが美味しいらしいので次回チャレンジしてみます。

2012イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

週末、板橋区立美術館で開催中の2012イタリア・ボローニャ国際絵本原画展に行って来ました。

美術館の入口

ポスター

2012年は世界60ヶ国2685人の応募があり、
日本人7人を含む19ヶ国72人(組)の作家が入選となったそうです。
日本人のイラストレーターもなかなか頑張ってます。

またアップした写真のイラストですが、
ボローニャ在住のイラストレーター、ヨッチ(Yocci)こと、のだよしこさん
描き下ろしてくれたものです。

美術館内で彼女のイラストの入ったコーヒーカップなども販売されています。

2012イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

8月12日まで

なお巡回展ですので、
このあと、下記の美術館でも開催されます。

西宮市大谷記念美術館 (兵庫県西宮市)
2012年8月18日~9月23日

四日市市立博物館 (三重県四日市市)
2012年9月29日~11月4日

石川県七尾美術館 (石川県七尾市)
2012年11月9日~12月16日

長島美術館 (鹿児島県鹿児島市)
2012年12月22日~2013年1月27日