喜連川・桜ヶ丘の家

先週土曜日にお邪魔させていただきました
「喜連川・桜ヶ丘の家」
スタンダードensui2本採用いただきました
ありがとうございます


とても眺めの良い場所です
住まい手さん、薪ストーブの指導されてました


こんなダイニングで食事ができるなんていいですね


そよ風が設定されています


キッチンも開放的
リタイヤされたご夫婦お二人のお住まい
同じ県内にご家族もいらっしゃるそうです
お孫さんなど大勢が来られても対応できますね


伊豆石でできた浴室
ゆったりでそうですね

中山大輔さんやスタッフの皆さんとも色々とやりとりできました
ありがとうございました

「喜連川・桜ヶ丘の家」
設計:中山大輔建築設計事務所
施工:平政工務店

TAKANAWA CUBE


Good Design Exhibition 2022のあとは
高輪一丁目木造集合住宅プロジェクト
グッドデザイン・ベスト100を受賞されています


何期かに計画がわかれているようです
今後も継続して計画が進んでいくように思われます


ちょっと抜け道のような路地のような・・・
実際に裏道に通じているところもありました

わかりにくいですが
HACO/H6号をご採用いただいています
丸たてといもありますが、最近のものは角たてといとなっています
ご採用ありががとうございます

TAKANAWA CUBE
設計 千葉学建築計画事務所

Secret base Quail 本日am8:00(10/16)オープンです

2022年10月16日(日)am8:00
Cafe&bar 「Secret base Quail」(秘密基地 Quailはうずら)がオープンします
ついに、ごきっちょーのうずらのプリンが
いつでも購入できるようになります

中央のエプロンをつけた3名が現代表取締役(大東大3年生)
右隣が前代表取締役
左隣がバイトリーダーです(笑)


場所は東武東上線東武練馬駅東改札口(10月から無人改札口といてオープン)
徒歩2分くらい この開店に併せて改札口がオープンになったようです
場所は こちら


昨日はプレオープンイベントにお邪魔してきました
踏切脇ということもあり道行く方が関心を示していただきました


代表の一人が事業計画を発表
・都市型畜産
・障がい者雇用(うずらの育成、プリン作りなど)
・板橋のいっぴんにも応募したようです
こうした取り組みが区のブランド力アップにもつながるといいですね


こちらがうずらのしあわせたっぷりん
6種類あります 昨日、6種類購入して帰りました
味わいも一段とレベルアップしたようです

ご近所の皆さん、板橋イオンシネマ帰りなど
多くの方にお立ち寄りいただければと思います

Cafe&bar 「Secret base Quail」
ごきっちょー

Good Design Exhibition 2022

今年のグッドデザイン賞ベスト100ミッドタウンで展示されています


受賞が1,560作品


建築(戸建て住宅~小規模集合・共同住宅) 80
建築(中~大規模集合・共同住宅) 68


建築(産業/商業施設) 63
建築(公共施設)・土木・景観 83

建築関係も多数受賞されています
弊社の製品をご採用頂いている建築も数多くありました
ありがとうございます


平日だったのでゆっくり見ることができました


雨といはついてないですが
棟まどS形が図面指定で採用いただいていました
ありがとうございます

Good Design Exhibition 2022

東京ミッドタウン・デザインハブ

〜11月6日(日)まで 11時〜19時

ときわ台つ・つ・つGARDEN BOOKS

連休の初日
天祖神社の境内で開催された、ときわ台つ・つ・つGARDEN
今回はBOOKSという初のイベント
ユニークな本屋さんが並んでいました


こうしたゆるいリアルな集まりが始まるのはいいですね
そこそこ人出もありました
久しぶりに
南雲由子さん加藤未礼さんとも少しお話することができました
やま設計さんという徳丸のユニークな建築家さんを紹介してもらいました


雨天中止だったそうです
晴れてよかったですね

ときわ台つ・つ・つGARDEN