トーコーキッチン


トーコーキッチン内覧会に参加してきました。
都電テーブルで行われたクラウドファンディングに協力した方たちの会食の際に
隣に座ったのが、東郊住宅社池田さんでした。

トーコーキッチンのお話を伺い、凄い取り組みだと感心しました。
またタニタ食堂のお話をしたところ、ぜひ行ってみたいということで
12月にスタッフの方を含めてご案内させていただきました。

人の健康を考えるという点で同じ志だと感じました。

こちらがメニューです。
東郊住宅社が取り扱う賃貸物件にお住まいの方の専用のキッチン。
入居者向け食堂です。


ZEBRAさんのコーヒーとこちらの社長のハヤシライスをいただきました。
実はこのハヤシライス、池田さん自身がいつも作っているレシピだそうです。
美味しかった。

ZEBRAコーヒー(写真撮り忘れ)が、他で飲めるのもコチラだけとのこと。
池田さんの思いに共感されたからでしょうね。

淵野辺駅周辺を中心に1400世帯の賃貸を扱う東郊住宅社さん
入居者のみなさんにとって憩いの場
そして新たな出会いの場になることでしょう。

個人的には内覧会で
モクチン企画連さん川瀬さんとお話が出来たのも良かった。

都電テーブルのクラウドファンディングでつながった関係、まだまだ広がりそうです。

トーコーキッチン

事業者:東郊住宅社

paxi house tokyo

パクチーもヒートアップ

ヤンパク

パク天

パクチー三昧でした。美味。

知人が予約してくれたおかげで入店できました。
土曜日でしたが、予約ナシのお客様はほとんど入れていなかったようです。

ワイン

夏見工務店社長からワインを2本いただいました。
日本では購入できない貴重なものです。
ありがとうございます。

早速、昨晩、桜設計集団さんの集まりで白を一本頂きました。
美味しかった。

もう1本はGW休暇中に家族で楽しませていただきます。

丸の内タニタ食堂 週替わりは野菜350gメニューに

久しぶりに丸の内タニタ食堂にお邪魔しました。
*13:30頃に伺いましたが、行列してました
タイミングよく週替わりメニューが野菜350gと新しくなったところでした。
食べごたえありです。ご飯はもう少し少なくとも良かったかも。

なお週替わりは、1,100と日替わり830よりはちょっと高めの設定となっています。
野菜がこれだけ摂取できれば充分かと思いますが・・・。

なお食事をされた方は、測定及び簡単な相談にも乗って頂けるようになっています。
 *受けられる人数に限りがございますのでご了承ください

丸の内タニタ食堂の減塩味噌を一緒にいった友人が6個も購入いただきました。
味噌汁が大好きな一家らしい。お味はいかがだったでしょうか?