あすと長町 仮設住宅に吉野先生と行ってきました


東北大学吉野博先生と学生4名(中国人が2名)とともにあすと長町に行ってきました。
緑のカーテン設置の際に、全面的にご協力いただいた方の住まいを拝見させていただきました。
まずビックリしたのがこの柱。
段ボールでカバーがしてあります。

構造体が内外とも表しで、熱くなるのでカバーをしたとのこと。
色々工夫されて生活されています。


北側の玄関。
北側の通風口はここだけなので、開け放していることが多いようです。
網戸がないのが不便とのこと。

その他、音がよく伝わってくるのでとなりの方が居間にいる、寝室に移動したなどがわかるそうです。

被災者に対する方針が決まった段階で、今後の居住地について考えるとのこと。
友人と共に被災した自邸も見に行ってみたそうです。
何となくもう一度同じ場所に相撲とは思えなかったとのことでした。

なおデータロガーを4カ所(外1ヶ所を含む)に設置させていただきました。
ご協力ありがとうございました。

伴東の家

田原泰浩建築設計事務所田原先生より
弊社の製品HACOをご採用いただいた物件写真をいただきました。
許可もいただきましたのでアップさせていただきます。

綺麗に納めていただきました。
実はまだ発売していない商品が含まれています。
それは 角たてとい。
商品化も近いのではないかと思います。

田原先生ご協力ありがとうございました。
また心温まるメッセージ感謝申し上げます。

VEGA HOUSE

鹿児島建築視察ツアー2日目は VEGA HOUSEさん の建物を見学しました。
胡坐の家の外観。
庇の軒といは手づくり。
くさりといで落としています。

続いて 拡がる茶の間VEGA HOUSEさん の事務所の裏に建つ社長の自邸です。
きれいな軒先。茶の間の前に拡がる庭。
緑のカーテンも実践されています。

最後に見学したのが、みちくさの家。社員の自邸。
こちらは伊礼さんの設計です。見学者が多いことが判ると思います。
その分、室内は人だらけの写真ばかりになってしまいます。火山灰の件をご指摘いただきました。
このところ桜島の活動も活発のようです。
これで2年経過した状態とのこと。確かに10年もすればだいぶ溜まってしまいます。

3棟とも弊社の雨といをご採用いただきました。ありがとうございます。
今日も住んでみたい家ばかりでした。

日本一の工務店

日本一の工務店、鹿児島のシンケンさんの建物を見学してきました。

椙BOX。
奥様のお話を伺うことができました。


モイスの家。
2枚目の写真にある丸テーブルと椅子。これもシンケンさんのオリジナルです。
5cmの違いを体感してきました。


椙BOX。
高台に立つ住まい。


こちらはマルヤガーデンズの7階にあるシンケンさんのお店。
住宅相談だけでなく、先程の家具なども販売しています。
食事のできるスペースもあり、懇親会はこちらで行われました。

どの住まいも住んでみたいなと思わせるシンケンさんの家。
様々な面で板金工事、金属も使われています。
まだまだ私たちに出来ることがありそうです。

ありがとうございました。

博多駅

博多駅、綺麗になりましたね。
通勤ラッシュの中、撮影しました。

復興のデザインを考える

5月27日(金)せんだいメディアテークで行われた
復興のデザインを考える―「帰心の会」座談会

KISYN(帰心)は
5名の建築家、伊東豊雄さん、隈研吾さん、妹島和世さん、内藤廣さん、山本理顕さんのイニシャルだそうです。

約2.5時間にわたる内容が こちら で公開されています。

パタゴニア

パタゴニアの直営店、サーフ千葉(長生郡一宮町)が6月11日12時にオープン。
九十九里ビーチライン沿いです。

この建物に弊社の製品(HACO)が採用になりました。
ありがとうございます。

近くに行った方、ぜひご覧ください。

一宮町は日本有数のサーフポイントのようですね。
海から歩けるところにある店舗のようです。

太陽熱・太陽光利用などCO2削減にも取り組んでいらっしゃいます。

サーフィンのことはよくわかりませんが、
パタゴニアの経営の本を読んだことはあります。
気持ちの良さそうな企業です。

いろいろ検索したところ、この ブログ を発見。
開店間際の建物の写真を見ていただくことができます。

第38回 日本銅センター賞

昨日、発表された日本銅センター賞。
京都府板金工業組合の取り組みが表彰されました。

銅が建材として取り上げられるケースが少なくなってきている中、
板金業界の方が受賞されるのは嬉しいことです。

授賞式のあとの懇親会では、
建材需要に対する銅条の供給がなかなか追いついていない話が出ていました。
夏の電力不足への対応で銅条の製造量に影響が出ないか少し心配です。

その他の受賞はこちら
銅の抗菌効果を活用しためじろ保育園

銅製ダイキャスト技術を確立した株式会社明石合銅

銅の好きな方が集まる会合です。

*写真が今一つですいません