旧池田氏庭園
わざわ座
イシハラスタイル
前から一度おじゃましたいとおもっていたイシハラスタイルさんの完成現場見学会に行ってきました。
石原さんからぜひ前入りして飲みましょうとお誘いをいただきました。
社員大工さんや板金施工店さん、また村越建設の社長さんなどとお話出来ました。
スタートが遅かったということもありますが、2次会が終わって見るとすでにam1:30。
遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
COREDO室町
世田谷の家2
こちらはZiGとスタンダード、そして庇はシルバーに着色したもの。
雨のみちデザインWEBマガジンを読んでいただいているようです。
有難いですね。
近所に、建築家青木淳さんの手がけた住宅と思われる建物を発見。
考えられた建物が多いですね。
設計:伊礼智設計室
施工:自然と住まいの研究所
高砂の家
TANITAGALVAコンテスト にもぜひ参加していただきましょう。
設計施工:株式会社田中工務店
大曲厚生医療センター
弊社秋田工場のある大仙市に5月オープンする大曲厚生医療センター。
なぜ新築マンションには自然素材が使われないのか
感想
だから当社の雨といは採用されないんだなあ
それを経営幹部と共有し、紆余曲折しながら実行してきている
太田大原の家
1棟目の建築を見せていただく機会ってあまりなかったように思います。
しかもスタンダードを採用いただいています。
ありがとうございます。
友人宅ということで、ボランティアで設計されたとのこと。
見学会の案内をいただき、感謝です。
設計:一場由美さん
施工:田村建設株式会社
施工:田村建設株式会社





























