弊社のショールームに来客がありました。
工務店さんと板金施工店さんが一緒にお越しになりました。
こういうことって実はなかなかありません。嬉しいですね。
蓮田の家
飯山満の家
第11回木の建築賞 パンフレットいただきました
前回、初めて協賛させいただいた木の建築賞。
今回も、わずかではありますが、協力させていただくこととなりました。
木の建築って無条件にいいなと思える。
国産材をもっと有効活用すべき。
非住宅木造はもっと当たり前の選択肢になるべき。
木造→屋根→軒下空間→自然とやりとりできる場=心地よい場
とにかく、未来に可能性のある建築だと思っています。
またそんなところでタニタハウジングウェアとしても
何かお役に立てるようになっていきたいと思っています。
今回は、応募対象地域が、関東・甲信・静岡地区となっています。
*草薙総合運動場なんかも対象になるんですね
*草薙総合運動場なんかも対象になるんですね
応募書類受付期間は、2015年7月1日(水)~2015年8月18日(火)です。
多くの方に応募してほしいですね。
あいの杜
府中の家

日曜日、府中の家に行ってきました。

間口4mの土地に間口3m奥行10mの建物。
こちらは2階のLDK。
狭い間口を感じさせない気持ちのよい空間でした。

設計された山本・堀アーキテクツの堀啓二さんにお会い出来ました。
カワイイ照明器具やキッチンは住まい手さんの選択とのことでした。
はくすい保育園
はくすい保育園に行ってきました。
LVL木層ウォール
9月末完成予定。動物病院になるそうです。
竣工が楽しみですね。
スリットから入り込む柔らかい光。
動物たちも木の仕上げに喜んでくれるのではないでしょうか。
非住宅の木造建築、今後の広がりが楽しみです。
設計:ビルディングランドスケープ・アトリエOPA
構造:桜設計集団
施工:株式会社大和工務店
躯体:株式会社キーテック






















