早朝、佐保川沿いを走っていると
bookcafe川べり
HACO/H6号 採用いただいてました
ちょっとおしゃれな感じ
土曜日、ランニングしている人も結構いました
もちろん鹿にも出会えます
指図堂北警備詰所
こちらは銅SusCuを採用いただきました
東大寺二月堂から
若草山近くから
東大寺
半分以上は山歩きでした
日々心動かされたことを記していきます
早朝、佐保川沿いを走っていると
bookcafe川べり
HACO/H6号 採用いただいてました
ちょっとおしゃれな感じ
土曜日、ランニングしている人も結構いました
もちろん鹿にも出会えます
指図堂北警備詰所
こちらは銅SusCuを採用いただきました
東大寺二月堂から
若草山近くから
東大寺
半分以上は山歩きでした
あなぶきアリーナまで走ってきました
昨晩はホテルに戻る前に
ふらっと ぎょうざ屋 へ
なかなか美味しかった
海沿いを走ってきました
七尾市に来たときに設置した緑のカーテン
順調なようでした
早朝は小雨で大山がよく見えました
ボランティアの方たちが砂浜清掃してました
海岸沿い、大山を見ながらのランニングは気持ち良かった
12km超えるのがなかなか厳しくなってきています
まあこの年齢だとしかたがないですかね
ランニング後の測定結果
こちらはいい感じでした
数ヶ月くらい前はちょっと太ったかなあと思っていましたが
このあたりで推移できると良さそうです
最後にリアルで走ったのは
2019年3月18日板橋cityマラソンでした
あれからあっという間に4年も経過しています
2020年は中止、21年・22年はリモート開催でした
さてさて今日はどんな感じで走れるんだろうか?
完走目指して行ってきます
アンケビーノさんでレモネードの素をいただき
金曜日はホットレモネード
土曜日はレモネードのノンアルビール割
ノンアル生活2日間過ごしました
応援naviもあるようです
大会が終わるまではひとまずこの写真で(笑)