おいしかった!!

先日お呼ばれしたお住まいでいただいた料理。
料理教室も兼ねていたようで、
私たちは、食べる専門(もちろん飲みもですが)という立場で参加しました。

オードブル

タイ風のつくね

タコのマリネ

タイ風のビーフサラダ

タイ風のグリーンサラダ

クスクス

楽しいひと時はあっという間に過ぎますね。
結局、電車もなくなり、taxiで帰宅しました。
楽しい週末をありがとうございました。

五風十雨

苫小牧の駅から3分くらいのところにあるフードバー。
なかなか落ち着いた雰囲気です。

今年は寒くて出荷が遅れ気味のアスパラ。

このジン。アメリカのものだ惣です。
とってもあっさりしていて美味しかった。

味の濃い(というか辛い)ジンジャーエールで作ったジンバック。

オーナーの好みの本がカウンターに並んでいます。

五風十雨

五日にしてひとたび風ふき
十日にしてひとたび雨ふる
機構が穏やかで順調なこと・・・
豊作の兆しとされることから
世の中が平穏無事であること

初 スープカレー

初めてスープカレーなるものをいただきました。
結構美味しかった。

野菜がゴロゴロ入っています。
写真には写っていませんが、じゃがいものまるごと1個。
鶏肉も柔らかく、スプーンで分けていただけます。

また行きたいお店です。
次回は20倍かな。

カレー工房インド ガンガ店

野菜居酒屋玄気

神田駅近くの古い住宅を使ったお店にお邪魔しました。

ピーナツのスプラウト

ベーコンと山菜

お好み焼き

その他、全部で9品のコース料理をいただきました。

凝った料理が多く、店主が説明してくれる料理名が覚えられません(笑)。

なぜかパンも販売しています。
 *理由を聴いてみるといいかも

また機会を作っていこうと思います。
3階の小屋裏の個室がなかなか良い感じです。

野菜居酒屋玄気

今年2度めです

御代田の無農薬野菜のサラダ。
りんごのドレッシングが野菜の味を引き立てます。

2種類のカレー。
タイ風カレーもなかなかイケます。
もう一つは味噌が効いた感じのカレー。

デザート。

ロンギングハウス

讃岐うどん 5杯め こがね製麺所

湯だめを頼んでみました。
そのまま食べるとうどんの味がよくわかっていいかも。

但し、つけダレは・・・やはり、かけうどんがいいかな。

このあと、空港までがちょっと大変でした。
特に最後の500m。

こがね製麺所

*今回、5回分のうどんの写真は全て無修正でアップしてみました

讃岐うどん 2杯め 宇夫階(うぶしな)

菅組の高井さん、願化さんのお薦めで行ってきた宇夫階
ZiGを施工していただいた森板金さんと一緒に行って来ました。

麺が少し細めでシコシコしています。
こちらもなかなか美味しかった。

こんな店先。

宇夫階神社の脇にあります。
この付近の街並みもなかなか良いです。
宇多津なかなかいい所です。

宇夫階