雨どいもまた「建築の大気圏」的な存在物
弊社にもご配慮いただいたようでありがとうございます
確かに建築の中でも周辺に存在するものですね
自然と軒といが緑化されているケースも
じっくりとご覧ください
日々心動かされたことを記していきます
雨どいもまた「建築の大気圏」的な存在物
弊社にもご配慮いただいたようでありがとうございます
確かに建築の中でも周辺に存在するものですね
自然と軒といが緑化されているケースも
じっくりとご覧ください
なかなか正式な発表ができておりませんが
12月23日(水)19時よりウェビナーを開催します
こちらが生放送会場の予定です
午前中に、告知動画を撮影いたしました
まもなくです
多くの方にご参加いただければ幸いです
私もXmas前のイベントを楽しみたいと思います
次の世代を拓く建築家たち
日建設計の羽鳥達也さん
ご自身が設計されたコープ共済プラザでお話を伺いました
建築の善し悪しは、施主が9割
これは羽鳥さんの言葉です
そんな施主さんと出会い、渡り合ってきたこと
東日本大震災など自然災害などもあって、
こうした建築が誕生したんだと感じました
くさりといの話は、まだ出てきません
LOG ROAD DAIKANYAMA
その入口にある
SPRING VALLEY BREWERY TOKYO
左手の屋根の先端にHACO/H6号を採用いただいております
東横線線路跡地にできたLOGROAD
ベンチがあったりとちょっと落ち着いた小路になっていました