屋根コン2021 受賞者インタビュー 清水建設 加地則之さん


屋根コン2019 受賞者インタビュー
最後は、清水建設加地則之さん
ちょうど、東京に単身赴任されていたときに設計された
浦和明の星女子中学・高等学校カフェテリア棟

授賞式は大阪に戻っていてご参加いただけませんでしたが
あとで動画をご覧いただいたとのこと

審査で外部の視点で表彰されることの良さもありますが
表彰式で審査員や他の受賞者などとの交流も大切だとお話されています

ぜひご覧ください

屋根コン2021 応募期間がいよいとあと1週間となりました
間際になって応募数増えているようです
150件は超えたかな?

雨水検定 やってます


第6回雨水検定(初級)がオンライン開催中です
受検期間は8月20日〜9月20日まで

問題は25問、すべて3択問題
20問以上正解すれば初級合格だそうです
なお期間中は、合格するまで何回でも受検できるようです

第1回 雨水検定(初級) 解答と解説もあります

参加費500円

緊急事態宣言下でリモートワークも多いことと思います
雨について考えてみる機会にしてみてはいかがでしょうか?

受付は こちら から

屋根コン2021 8月31日まで(あと10日)

屋根コン2021 すでに120作品を超える応募をいただきました
ありがとうございます

応募部門に少し偏りはありますが、良い審査ができるのではないかと思います

まだまだ募集中です
皆様からの応募をおまちしております


12月4日の授賞式、みなさんとお会いできることを楽しみにしております
*まだリアルで開催するかどうかはまだ未決定です

審査員、屋根コン2019受賞者のインタビュー動画もアップしました
こちらもあわせてご覧ください

屋根のある建築作品コンテスト2021

個々の家

COMODOさん見学会にお邪魔してきました
飛び出たところの上下の窓、ちょっと気になりますね


スタンダードensuiをご採用いただきました
もちろんたてといはバンドレス


1階の窓はこちら
ちょうど道がカーブしていて川の先まで見通せます
ensuiを流れる雨も楽しめそう


このソファから眺められる景色です


そして2階の窓はこちら
書斎です 仕事がはかどりそう
コロナ禍でこうした場が自宅にあるのはとても羨ましい


ちょうどお昼時にお邪魔させていただきました
飯田さん石川さん ありがとうございます
タイミングよく、石川さんのご家族にも会うことができました

来年、新築の計画があるとか
そちらも楽しみですね

個々の家
COMODO建築工房