大川震災伝承館 7月にオープンしました
なんと、リブラン代表の鈴木雄二さんが見つけて写真を送ってくださいました
大型ガルバの採用ありがとうございます
こうした建築に貢献できているのはうれしいですね
おちついたら実物見に行きたいですね
日々心動かされたことを記していきます
屋根コン2019 受賞者インタビュー
最後は、清水建設の加地則之さん
ちょうど、東京に単身赴任されていたときに設計された
浦和明の星女子中学・高等学校カフェテリア棟
授賞式は大阪に戻っていてご参加いただけませんでしたが
あとで動画をご覧いただいたとのこと
審査で外部の視点で表彰されることの良さもありますが
表彰式で審査員や他の受賞者などとの交流も大切だとお話されています
ぜひご覧ください
屋根コン2021 応募期間がいよいとあと1週間となりました
間際になって応募数増えているようです
150件は超えたかな?
屋根コン2021 すでに120作品を超える応募をいただきました
ありがとうございます
応募部門に少し偏りはありますが、良い審査ができるのではないかと思います
まだまだ募集中です
皆様からの応募をおまちしております
12月4日の授賞式、みなさんとお会いできることを楽しみにしております
*まだリアルで開催するかどうかはまだ未決定です
審査員、屋根コン2019受賞者のインタビュー動画もアップしました
こちらもあわせてご覧ください
屋根コン2021 審査員インタビュー トリは伊礼智さん
屋根について、屋根コンについて語って頂きました
nugui-ticho(ensuiバージョン)着用しております(笑)
就活生のみなさんに参考になればいいんですが・・・
お時間のある時にご覧ください
屋根コン2019住宅部門最優秀賞 牛窓の家
実は今回特別審査員をお願いしている若原一貴さんと共に取り組んだ建築です
COMODOさんの見学会にお邪魔してきました
飛び出たところの上下の窓、ちょっと気になりますね
スタンダードとensuiをご採用いただきました
もちろんたてといはバンドレス
1階の窓はこちら
ちょうど道がカーブしていて川の先まで見通せます
ensuiを流れる雨も楽しめそう
このソファから眺められる景色です
そして2階の窓はこちら
書斎です 仕事がはかどりそう
コロナ禍でこうした場が自宅にあるのはとても羨ましい
ちょうどお昼時にお邪魔させていただきました
飯田さん、石川さん ありがとうございます
タイミングよく、石川さんのご家族にも会うことができました
来年、新築の計画があるとか
そちらも楽しみですね