104,000km(自転車を踏んだ距離)

103,000km(自転車を踏んだ距離)

06月までの合計 103,490.8km

07月 353.5km
08月 203.3km

合計 104,047.6km

夏季休暇や猛暑もあり、8月はあまり踏めていませんが・・・

もう少し輪行を増やさないとですかね

そう言えば新しいヘルメットを購入しました


ホタテの殻から生まれたヘルメット
HOTAMET(ホタメット)

かわいい感じです
使ってみての印象は
ちょっと重い、やはりこの時期は通気口があったほうが良い

もう少し季節が落ち着いたら使おうかと思っています

8月の読書⑦ 私の・住んだ・街


小さい頃からお付き合いのある
臼井惠さんのイラスト付きの本が母宛に送られてきました

20代の頃、ドイツに3年ほど学びに行っていたときに
書き溜めたスケッチと文章を取りまとめたものです

自転車でドイツ国内外を走り回っていたこと
そこでみた街並みをスケッチに残していたこと

独特な画法(点で絵を仕上げていく)でとても繊細な絵を仕上げる臼井sん
以前に眼の前で描く様子も見たことがあります

ドイツで感じた日本との戦後の違い
80年経って改めて色々と感じることもあります

私の・住んだ・街
臼井惠さん

引越


住んでいた賃貸マンションが立ち退きとなって引っ越すことに
土曜日に無事引っ越しました
3階建ての3階 見晴らしもよく
とても快適だったんですが残念です

賃貸住宅ってこういうことがあるんですね
家が持てる人が羨ましい


現在の住まいから徒歩1分程度のところに別の賃貸を見つけました
家賃は大きく変わらないものの3LDK→2LDKとなり
駐輪場も1台、しかも青空ということもあって
自室に自転車を置くことにしました
縦置き まあまあいい感じで納まりました

だいぶ断捨離したつもりでしたが
まだまだ不足だったようです

まだまだダンボールだらけで人をお招きできる状態ではないですが
ゆっくりと馴染んでいきたいと思います

いつになったら人を呼べるかな?

101,000km(自転車を踏んだ距離)

99,000km(自転車を踏んだ距離)

06月まで 合計 99,395.6km

07月 367.4km
08月 262.1km
09月 403.3km
10月 263.8km
11月 233.1km
12月 507.2km

合計 101,432.5km

半年で2.036.9kmとなかなか踏めていませんが
久しぶりに12月は500km越えでした

還暦になりましたがまだ自転車移動は続けられそうです
来年はもう少し輪行する機会を増やしたいと思います

病気知らず・医者いらずの健康生活


HIRAKU IKEBUKURO 01で開催された
ロングライフ・ラボSDGs勉強会に参加
人気だったようですぐに定員に達したようです


参加した証拠の写真
ロングライフ・ラボ新井隆之さんからいただきました

石原新菜さん
とってもエネルギッシュで明るい方
オフレコ話をもっと聴いてみたかったです

温活 意識して取り組んでみます
腹巻きはちょっと抵抗ありますが・・・ 家内はやっているみたい

ロングライフ・ラボ
イシハラクリニック お父様の初診は3年待ちらしい
石原新菜さん