TOIVOの大工さんの自邸の見学会に参加させていただきました
新井建築板金さんのお仕事です
スタンダード採用、キレイに納めていただきました
二階リビング
木の勾配天井が気持ちいい 自慢のご自宅になったことと思います
キッチン ぐるりと廻れます
奥には室内干しスペース
手前の階段から小屋裏へと上がることもできます
この階段は普段はこのようにしてワイヤーで天井に納められるように
たくさんの来場者でした
このあとの懇親会に参加できずに残念でした
日々心動かされたことを記していきます
雨みずって、じつは美味しい
以前、弊社でも色々試していたことがありますが、確かに美味しい
なんといっても超軟水ですからね
少しだけ支援したクラファンのお礼が届きました
シールはどこに貼るかな
土地の価値と借り手の返済能力で融資が決まってきた日本
建築の残存価値が評価されるようになるといいですね
予約してから数カ月後に準備できたとの連絡
なぜこの本を借りようと思ったのかが思い出せない
でも、面白かった
創造性は人間の本性
実践 飛べばネットが表れる
創造の井戸を満たす
人生の質は喜びに比例
今、その瞬間の美
宇宙は価値あるプランに答えてくれる シンクロニシティ
本気→神意も動く
宇宙は無限のエネルギーを生み出す源
あるものを素材に落とすのがART
熱意とはギリシャ語で神に満たされる
創作性とは酸素
初心に立ち返る勇気
夏季休暇中に読んだ1冊です
現在、杜のまちやでボローにゃ展を開催中
10月に個人的なイベントをこちらで行うこともあって行ってきました
板橋区立美術館で行われているボローニャ国際絵本原画展の関連となります
そのお一人、スペインから帰国されている
作家のあお木たかこさん
色々お話することができました
会期中 8/12までずっといらっしゃるようです
ほぼ毎日作品づくりに励んでいるとのお話
作っているときがとても楽しいそうです
みなさん、Instagramもぜひご覧ください
広川美愛さんにお会いする機会があり
YouTuberになられたとのお話を伺いました
かなり真面目に運営されているようです
アップ数はまだ3つですが、少しずつ増やしていくとのこと
住み継ぐ際、どのような方が次の住まい手になるのか?
どうしたら、良い住まい手に出会えるのか?
色々考えさせられました