屋根コン2019クロストークNo.1

屋根のある建築作品コンテスト2019

授賞式のあとに行われたクロストーク
4回に分けて期間限定でHPにアップいたします

理事長の建物に託した思いや、受賞者・審査員のコメントなどお楽しみ下さい
なお音声が今ひとつですがご了承下さい

5月21日までの予定です

“屋根コン2019クロストークNo.1” の続きを読む

就労継続支援 ワークセンターあさがお


就労継続支援 ワークセンターあさがお


最近完成した写真をこころ木造建築研究所
山崎 健治さんからいただきました


HACO/GH12号6号をご採用いただきました
定番でのご採用です ありがとうございます


ちょっと外観から想像した構造とは異なっていました

気持ちよく働ける場所になりそうですね

“就労継続支援 ワークセンターあさがお” の続きを読む

下北線路街 BONUS TRACK


4月にオープンしたBONUS TRACK

小田急線の地下化に伴い生まれた
下北沢駅・世田谷代田駅間の地上に誕生しました

下北沢駅方面から
スタンダードをご採用いただいております
ありがとうございます
こんな手すりがあったりして
路地で人との交流が生まれそうな場所です
社会がもう少し落ち着いてくると、楽しい場所になっていきそうですね

たのしいけんちくを、もっと。

届きました 2冊購入
*支払いがpaypayというのも今どきですね
1冊は名古屋営業所に送ります

福井の伊藤瑞貴建築設計事務所さん新しいstyle Book
思った以上にお手頃価格な住まいがあることもわかりました
その割に、弊社の製品の採用率も高そうです

福井にも行きたいですね



“たのしいけんちくを、もっと。” の続きを読む

建築知識 2020年5月号 ZiGが掲載されました

建築知識 2020年5月号
準耐火構造の例でZiGをご紹介いただきました
ZiG 45分準耐火構造 認定取得(平成30年8月24日)
桜設計集団安井昇さん
ありがとうございます
今回は猫のためのDIY家づくり
専門誌ですが、一般の方が読んでも面白いかも
猫好きな家族のお父さん
地位向上につながる可能性大です

“建築知識 2020年5月号 ZiGが掲載されました” の続きを読む

土浦邸フレンズ 活動終了のお知らせ

会員あてに送られてきた
土浦邸フレンズの活動記録2013-2020
継承者ができたことでめでたく活動が終了となります

この冊子が最後の活動となります

企業は、いかに継続かが大切です
新型コロナウィルスで企業の継続に多くの方が苦労されています
でも、やっていかなければなりません

こうした活動は、目的を果たし、解散することが一番嬉しいことです
多くの方のご尽力で、活動が終了します
おめでとうございます







“土浦邸フレンズ 活動終了のお知らせ” の続きを読む