マンションリノベの池尻O邸。8月5日4つ目の見学会にお邪魔しました。
寝室。あえて床高を700mm程度上げることで落ち着いた空間に。
なおかつ、床下は全面収納になっています。結構、入りそうでした。
平成8年9月竣工のマンションリノベーション。
20年以上経過していますが、かっこよく生まれ変わりました。
ベランダ越しに見える目黒川の桜も楽しみですね。
こっちの写真の方が断然キレイです↓↓↓。
日々心動かされたことを記していきます
建築家、山本成一郎さんの自邸リフォームの見学会に朝一番で行ってきました。
まさに しましま です。
予想通りというか・・・。
本当に大勢の建築関係の方がお越しになっていました。
宮脇檀のドローイング展のあと、プリズミックギャラリーへ。
ツバメアーキテクツさんのソーシャル・テクトニクスの建築展、初日でした。
地下の会場は超満員。50歳を超えている方はほとんどいなかった。
30歳前後の方が多かったように思います。
山道さんからはチームでやっていくことがあたり前の選択だったとの話がありました。
またその後の話の中でもチームでやる良し悪しも、それぞれ考えながらプロジェクトが進んでいるようです。
会社の経営もそうですが、いいチームであることはとても大切だと感じます。
早熟なシーラカンス
ディシプリンの追求の究極は美術
再オタク化
他人のために時間を使う
いろいろと面白い言葉をメモってました。