小豆ときな粉が香る家 空薫(ソラダキ)× tech to hook 丸石隆行一級建築士事務所

以前ブログにもアップした空薫さんのお店(谷中)に行ってきました。

こんな銅鍋や
業務用のオーブンなどを使って和菓子を作っています。
独学だそうです。
お店の奥に設計事務所があり、2階そして写真のような小屋裏もあります。
なんだかとても面白いところです。
谷中ぎんざマザーハウス谷中店の反対側の路地を入ったところ。
かなりわかりにくいですが、この看板が目印です。
豆大福。買い占めちゃいました。
家族にも好評です。また行きたい場所ですね。

小豆ときな粉が香る家 空薫(ソラダキ)× tech to hook 丸石隆行一級建築士事務所

「sudare(スダレ)」コレクション

弊社の取引先である杉田エースさんが、
ご存知の方も多い佐藤オオキさん率いるデザインオフィス・nendoがデザインを手掛けた商品を開発されました。

ベランダやテラスといったコンパクトな屋外空間のための商品です。
付属するテーブルウェアの用意されるようです。
発売や価格はまだこれからのようですが、ちょっと楽しみですね。

南青山のcubESTA SHOP(クラブエスタショップ)にてご覧いただけます。(11月9日まで)

「sudare(スダレ)」コレクション

都市型コンパクトライフのススメ展

OZONEで開催されている都市型コンパクトライフのススメ展
雨といを提供させていただきました。

ダイニング。

寝室。

コンパクトにするということは、選択する・捨てるモノやコトが出てくるということ。
そこから生まれる時間やスペースによって気づく豊かさがあるように思います。


都市型コンパクトライフのススメ展
11月11日(火)まで

mt ex 展

先週、自由学園明日館で開催されていた、mt ex 展

なぜか男性二人で行ってきました(笑)。

マスキングテープの可能性を感じて帰ってきました。
しかもいろいろ購入しちゃいました。
次女も行っていたようですが、重複したマステはほとんどなかったようです。

mt ex 展