先週、六本木にて
10センチで購入したもの
10センチで購入したもの。
このクッキーは絶品でした。家族にも好評です。
10cm
書の壁
旧姓、吉田真紀さんに初めてお会いしたのは12年ほど前のビックサイトで行われた展示会でした。
私も社長という役割をいただき
「雨のみちをデザインする」という言葉を中心に経営していくのが本当に良いのか迷っていた時でした。
美しい女性の書家さん、しかも当時は1枚500円。
そこそこ行列になっていたので、他の展示を見てから改めてブースへ。
せっかくなので3枚お願いしたところ、1000円にまけてくれました(笑)。
この言葉で行こう
1枚目を仕上げていただいた時に、すっと思うことができました。
深く考えている事があるとそのタイミングで良い方に出会うことができる。
そんな風に考えるきっかけにもなりました。
そんな風に考えるきっかけにもなりました。
多くの方にお立ち寄りいただければと思います。
*弊社も額縁で少しだけお手伝いする予定です
2015年11月13日(金)〜23日(月・祝)
時間/11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
場所/和菓子屋 空薫(ソラダキ)2・3階(1階一部展示)
〒110-0001 東京都台東区谷中3-11-12(谷中ぎんざ路地裏)
交通機関/地下鉄千代田線「千駄木」駅から徒歩6分、JR「日暮里」駅西口から徒歩6分
〈入場無料〉
◎ 和菓子・抹茶・書カレンダーセット等も販売しております
(和菓子は土・日・祝、1日10個限定)
もしも大曲の町に花火がなかったら
花火大会当日を除いた364日。
そんな日の大曲の魅力について丁寧に紹介した本です。
先日、研修で東京本社に訪れた社員からもらいました。
地元を愛する方ならではの内容です。
改めて訪ねてみたいお店もいくつかありました。
大曲を訪れる際は、この本を手に散策するのも良いと思います。
木金寄席
木金小屋で寄席が行われます。
もちろん私も参加します。
ぜひ多くの方にお越しいただければと思います。
木金寄席
春風亭昇々落語会 其の一
2015年11月14日(土) 13:30開場 14:00開演
場所 板橋区東坂下2-8-1 広場(こうば と読みます)1階
*タニタハウジングウェアの本社です
グッドデザイン賞 2015
VERDE15周年記念作品展
10/16(金)から始まった
VERDE15周年記念オーストラリアプリザーブドフラワー作品展。
初日に行ってきました。
会場は、神楽坂+(カグラザカプリュス)。
10/22(木)までです。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
*家内の作品も出ております
2週間後になります OZONE HOUSE MEETING 2015

いよいよあと2週間になりました。
リオタデザインの関本さんのコーディネートのもと、
伊礼さんとトークショーを行います。
リオタデザインの関本さんのコーディネートのもと、
伊礼さんとトークショーを行います。
ぜひご来場下さい。
2015年11月2日
OZONE HOUSE MEETING
*私たちの出番は14:45~です