リビングデザインセンターOZONEの7階CLUBOZONEスクエアでやっている
世界のマガジン展
地域と文化をつなぐメディア ということで
縦横斜も置かせてもらっています。
創刊号から最新号(といってもまだ4号)まで置いています。
自由に持ち帰りいただくことも可能です。
是非お立ち寄り下さい。
地域のメディア、色々と面白いものもありました。
12月26日まで開催中です
日々心動かされたことを記していきます
今晩、池袋で代表の山口絵理子さんの講演会があり、参加する予定。
楽しみです。
金沢21世紀美術館に行った方からいただきました。
来年3月20日まで。金沢に行く機会あるかなあ?
相羽建設の伊藤夕歩さんのFBで鈴木敏夫さんの好きな本が
オキナワの家であることを知りました。
鈴木敏夫のジブリ汗まみれというFM東京のラジオ番組で語ったそうです。
鈴木敏夫さんと伊礼智さんの対談。
どこかで実現できると良いですね。
なお鈴木敏夫のジブリ汗まみれですが、
放送日(11月6日)から1周間は無料拝聴可能のようです。
オキナワの家が話題になるのは、15分30秒から17分50秒まで。
是非、聴いてみて下さい。
東京ビッグサイトで開催中のInterior Lifestyle Livingに行ってきました。
日本エムテクスさん、ウフウフ好評のようです。
瀬尾製作所さんも仏具で出展。
*愛用しております
なんと青年会議所も出展していました。しかも松本JC。
聞いてみると・・・。小林創建代表取締役の小林稔政さんの後輩たちが頑張ってました。
たまたまお話した方が、2年前に自邸を小林創建さんで新築されたとのこと。
雨といは、スタンダード。吊り金具が良いと褒めていただきました。
こんなところで、自邸でスタンダードを採用された方に会えるとは・・・。
その他、会場では
コスモホーム代表取締役の鈴木岳紀さん
書家の西尾真紀さんとのコラボしているnidoの中村彩さん
に会うこともできました。
トラフ建築設計事務所のインサイド・アウト。
平日でしたが、来場者多かったです。特に若い方たち。
4階で上演している本展示会のお二人による説明も面白かった。
思わず本も買ってしまいました。