鯰組さんが施工された新丸ビル7階にある
獺祭BARに行ってきました
かなり薄暗い店内
足場が組まれています
0次会、ちょっと呑み足りないときに
立ち寄ってもいいかもしれませんね
青白く光るグラス
1杯500円とリーズナブルです
鯰組さんは
タニタハウジングウェア本社の敷地内に刻み場があります
日々心動かされたことを記していきます
鯰組さんが施工された新丸ビル7階にある
獺祭BARに行ってきました
かなり薄暗い店内
足場が組まれています
0次会、ちょっと呑み足りないときに
立ち寄ってもいいかもしれませんね
青白く光るグラス
1杯500円とリーズナブルです
鯰組さんは
タニタハウジングウェア本社の敷地内に刻み場があります
雨のみちデザインWEBマガジン
石川初さんのシリーズ最終回です
背景に山間部があって、手前に低地があって、
そこに水が良くて、水田もつくれる
そうした境目のようなところに、千年村が集中している
水は土地の有り様に対してとても正直な要素
私たちは地形的な工夫をすることによってしか
水と付き合えないので
水のあるところに必ず地形が出現する
お楽しみ下さい
渋谷のイロドリヤマさんで行われている
10月24日(土)までです(水木定休)
2020グッドデザイン賞で盛り上がっている中
2019金賞受賞したLaviewに初乗車
社内にGマークがしっかりありました