
「木を建てる – 稲山正弘展 東京大学退官記念展」
11時オープンと同時に行ってきました
平日でしたが、時間前にお越しになっている方もちらほら
ちょうど稲山さんもお越しになり少しお話することができました

カラメンアーチ

手作業でつくられたそうです

なかなか大変だったようです
10mスパンの構造が軽やかに仕上がっています



青空に映える建築でした

北沢建築さん
私は2012年に見に行っているようです
もう10年以上前なんですね

こちらは昨年見に行く機会がありました

大工館 まだ実物は見られていません
2019年の屋根コンTANTAGALVA優秀賞でもあります
*スタンダード、ensui、ZiG採用

飯能商工会議所
HACO/H6号・GH12号・ZiGを採用いただいています

8階建ての木造建築 間もなく完成ですね
こちらも楽しみです
実際に見たことのある建築が結構多かった
関心のある方も多いように思います
私も、日影さん、NCNの安藤さんなどお会いすることができました
木を建てる – 稲山正弘展 3月17日(日)まで

