失くしもの月刊
ご存知の方も多いと思いますが、私はモノを忘れてきてしまう常習犯。
でも9月はこれでもかというほど紛失が多い月です。
ミラーレスカメラ → 結局出てきませんでした(残念)
携帯電話 → 飲んでいた名古屋の居酒屋にありました
傘(Upside Down Umbrella) → 警察に届いてました
そして、実は一番最初に見当たらなくなったのがこの活動量計。
普段着のポケットから出てきました。
一安心です。
マスク&ひょろも戻ってきました。
*弊社は4月より全社員にタニタ健康プログラムを導入しております
ensui
三村会頭が来社されました
東京商工会議所の三村会頭が弊社にお越しになりました。
ワーク・ライフ・バランスや女性活用についての現状説明と意見交換。
会頭のお人柄のおかげで、
現在育児短時間勤務中の女性スタッフなど参加した3名の女性社員が
それぞれ自らの言葉で語ってくれました。
とてもうれしい時間を過ごすことができました。
終了後、会場を移動したのちの懇談会で
「女性の社員のみなさんがそれぞれ自然体で話をしてくれたのが良かった」
と三村会頭からお話がありました。
「女性の社員のみなさんがそれぞれ自然体で話をしてくれたのが良かった」
と三村会頭からお話がありました。
タニタハウジングウェア、女性に大いに助けられている会社です。
おゆみ野の家
つづいておゆみ野の家へ。
HACOをご採用頂きました。ありがとうございます。

コーナーの役物もキレイでした。
実際のダイニングテーブルは別のものになるようですが、
この椅子に座っていると全体が見渡せる感じで落ち着きました。
スタディースペース。親子で並んで学ぶことも出来そうです。
本もたくさん入れられそうですね。
おゆみ野の家
設計:野口修アーキテクツアトリエ
施工:田中兄弟工務店