扇建築工房

一度、伺いたいと思っていた扇建築工房さんにお邪魔しました。
まずは社長特製のアイスコーヒーを飲む朝会に参加。
雨のみちに関する様々な質問をいただきました。

続いて2棟の完成現場を案内いただきました。
まずは最近引渡ししたばかりの平屋の住まい。
外側から拝見させていただきました。

本当は雨といはつけたくない

これくらい軒の出があれば、つけなくとも大丈夫かもしれません。
雨のみちを地面で考えるというのもひとつの方法です。

玄関周り。
玄関先など、雨のみちに工夫されていることが判ります。
この短い軒先にはあえて軒といをつけていません。
一般的には、ケラバにたてといを斜めに併せてその先の軒樋に入れるという方法が取られていますが・・・
せっかくのケラバの仕上げが台無しになってしまいます。

続いて2階建ての住まい。
共働きとのことで住まい手は不在でした。
1階部分の出っ張りは、西側に水路を流れる風を室内に取り込む役割も果たしています。

施工店の手づくりによる軒・たてとい。
うまく納めています。

朝会から約3.5時間、いろいろなお話を伺うことができました。

「しっかりとした旗が立てられている会社」

そんな印象です。

だから社員、お客様も集まってくるんだと感じました。

鈴木社長、ありがとうございました。

会社の緑のカーテン

だいぶ育ってきました。
こちらはアサガオ。
シカクマメなどいろいろ試しているようです。
[#IMAGE|d0004728_17382985.jpg|201108/09/28/||500|740#]

それぞれイイ感じになってきました。

立秋が過ぎましたが、猛暑が戻ってきました。
少しは貢献してくれていると思います。
  *残念ながら4階の事務所はあまり関係がありませんが・・・

浜松で見かけた緑のカーテン

浜松駅前。
様々な植物の緑のカーテンが設置されています。
緑のカーテンでできたトンネルも。

残念ながら本日撤去されてしまうそうです。

浜松市役所入り口
裏側から見るとこんな感じ。
庁舎でも実施しています。
室内側から見られなかったのが残念。

たまたま見つけた耳鼻咽喉科の緑のカーテン。
これなら待合室も気持ちが良さそうですね。

浜松市エコハウスモデル住宅

緑のカーテンを実践されている方が浜松市では急増しているようです。

全国緑のカーテンフォーラムin浜松 終了

土曜日に行われた全国緑のカーテンフォーラムin浜松
パネル展示もいままでにない出展数。
緑のカーテンが注目されている事を実感。
大変盛況でした。
本物の緑のカーテンの展示もありました。
ゴーヤ先生も京都から駆けつけてくれました。

次回の全国緑のカーテンフォーラムは三郷市
多くの方にご参加いただければと思います。

池袋駅西口の緑のカーテン

池袋駅西口にできたモザイカルチャー。
その右脇の先にあるビルに注目。

繁華街の入り口にある銀行の緑のカーテン。
なかなか頑張ってます。

ビアパーティ

金曜日に行われた本社のビアパーティ。
今年は天候にも恵まれました。
久しぶりの弊社パティシエのケーキ。
噂のスイカソルティードッグも頂くことができました。
 *ケーキよりも好評だった?
松本のバーを思い起こす味でした。

エスタ2011

エスタ2011に行ってきました。
弊社も出展させて頂きました。
被災者支援もテーマになっています。
購入額の一部が義援金になります。
仮設住宅×緑のカーテンプロジェクトの活動も紹介いただきました。
杉田エースさんからは延べ100名以上のボランティア、300万円の義援金を頂戴しました。
ご協力ありがとうございます。

また夏休みということもあって社員の子どもも数名参加させて頂きました。
出展ブースの感想を聞いたところ
  ・狭い  ・景品を配っていない

痛いところをつかれました。よく見ているものですね。

真岡の家 その2

真岡の家 その2も見学させていただきました。
南西の角地に建つ平屋の家です。
カーピートの奥にある小さな玄関。
中に入るとこんな景色が広がります。
よしずを締めると雰囲気も変わります。
濡れ縁も気持ちが良さそうです。

真岡の家 その2
設計施工:住空間設計 LIVES