たまごの変身
つめられたもの
なかみのかたち
全国名字かずくらべ
*谷田もありました
日々心動かされたことを記していきます
蔵前にある株式会社ヤマト屋さんにお邪魔する機会があった
写真は代表の正田誠さん
クレーム対応こそ、ヤマト屋さんの中核的競争力と位置づけている
ここは、商品の様々な性能を測る場所
クレームの原因解明をする「価値づくり創造室」
ほとんどの測定器はオリジナル、正田さんご自身が作ったものだそうです
クレーム対応い関する方針や対応マニュアルなど、徹底した取り組みを実践されています
こうしたプロセスの積み重ね、徹底ぶりがヤマト屋さんの強みとなっています
見習うべき点の多い会社でした
カバンも欲しくなりました
新しいTANITAGALVAのポスター
話題になっているLIMEXという石灰石からできた紙(というのかな?)でつくってみました
木や水を殆ど使わないというのがポイント
また耐水性も高く、破れにくいのも特徴です
展示会などで掲示したり外したりするポスターなどには向いている感じがします
*少々お値段はいたしますが・・・
会社に届きました
良い家づくりをしたいと考えている住まい手さんが
良いつくり手さんに出会いやすい時代になってきたと思います
広島・山口で住まいづくりを検討されている皆さんに手にとってほしいですね
500円とお手頃価格となっています
なおamazonでは現在品切れとなっているようです
ボート・カヌー競技のオリンピック開催候補地だったボート場
練習場として立候補しているのでクラブハウスを建設したようです
HACO12号をご採用いただきました
ありがとうございます