寒くなってきたためか、走り終わると体が結構冷えてますね
さて、これから新年会2つ廻ってきます
“初ラン” の続きを読む
日々心動かされたことを記していきます
12月30日で次なるステージへと旅立った板橋3丁目食堂
*この絵の動画は こちら
*私は29日のお別れイベントに参加してきました
大晦日の日、板橋3丁目食堂バザールに行ってきました
こちらはお店で8年使ってきたスノーピークのダッチオーブン
30個あったひとつを購入
板橋3丁目食堂の閉店を思い起こしつつ
このダッチオーブンを自宅で楽しみたいと思います
1~2年後、30個のダッチオーブン購入者同士で
また集まってみんなで料理しようという提案を永瀬さんからいただきました
モノやコトがこうしてつながっていくことって楽しいですね
新年あけましておめでとうございます
仕事始めは1月7日(月)になります
*私は4日から新年会、5日は3ヶ所の新年会に参加する予定です
今年は
屋根コンやります
*もう少し温かくなってから詳細についてはお知らせいたします
豊かな1年にしたいものです
危機感を持ちつつ、変化を恐れず、挑戦していきたいと思います
住宅産業がどうなっていくかということもありますが
どのような視点でマネジメントするについてもいろいろな知見をいただきました
タニタハウジングウェアの新年のスタートは1月7日(月)
この本の内容も加味しながら、新年の挨拶を考えたいと思います
青山一丁目のTORAYA CAFEにお邪魔したこともあり
その後、ちょっと足を伸ばして行ってきました
駐輪場もありました
まあ板橋区から行く人はなかなかいないでしょうが・・・
地下のギャラリーでは
とらやの羊羹デザイン展が開催中(12/30まで)
12月24日、弘明寺の家(マンションリノベーション)を見学させていただきました
こちらは茶の間兼寝室
既存の出窓を利用し、縁側のような雰囲気に仕上がっています
ダイニングからキッチンをみたところ
裏動線が確保されていて、洗面、浴室へとつながっています
その後は近所の居酒屋で会食
イブの夜にもかかわらず、女子を含め、多くの方が集まっていました
小谷さん、お忙しい中、ありがとうございます