世の中は思っている以上にだいぶ良くなっているんですね
12の質問、チンパンジー以下の回答率でした
おとなり プレオープンに行ってきました
おとなり が プレオープンしました(am6:00~9:00限定)

他のスペースのリノベーションも徐々に進んでいるようです
コワーキング、シェアオフィス会員を募集中
運営されるのは永瀬賢三さん
どのような場所になるのか楽しみですね
現代版ハイジの家
現代版ハイジの家 COMODOさんの見学会に行ってきました
那須高原に行ってきました
暖炉・そよ換気が採用されています
残念ながら雨といはなかった
外回りはじっくりと対応されるそうです
庭木のショールームにも使えますね
Brass × Oak Tissue Box Case
真鍮・無垢材好きにはたまらない商品
真鍮の重さがティッシュの取り心地につながっているような気もします
五本木の集合住宅
先日、仲建築設計スタジオさんを訪ねる機会がありました
草木の近くに雨水を分散し、手軽に雨水利用ができるようになっています
生活者と雨がとても豊かな関係だと感じました
雨のみちのことも意識して建築を手がけている
仲俊治さん、宇野悠里さん
今後、どのようなお仕事をされていくのか
これからも楽しみですね
皇居ラン
板橋CITYマラソン
4週間後に迫りました
ということで、練習を兼ねて皇居を6周
女性を含む20名以上の人に追い抜かれたり
6周目でつまずいてコケたり・・・
6周目が一番良いタイムでした
ちょっと無理した分、帰りの自転車が辛かった
4回目のフルマラソン 楽しみたいです
さいたま商工会議所・蕨商工会議所主催のビジネス交流会 無事終了
浦和で行わえたビジネス交流会
140名程度の来場の中、冒頭で1時間ほどお話をさせていただきました
その後の交流会・懇親会にも参加
いろいろな方からフィードバックもいただくことができ
自分にとってもノコギリの刃を研ぐ機会となりました
さくらさくみらい保育園+共同住宅
連合設計社市谷建築事務所
久しぶりに連合設計社市谷建築事務所さんにお邪魔し
戎居さんとお話する機会がありました
良質な木造建築を残すためには設計力・施工力の向上や融合が必要だと考え
全国を飛び回っています
*おかげさまで弊社の製品を採用いただくケースも増えています
なんとか形にしたいですね
お声がけをいただきありがとうございます
*このパンフレット、とても良いです
道具として設計された4つの家が取り上げられています
NishiikeMart【西池袋マート】 プレオープンイベント
クラフトビールを製造するために必要な機材にとって
その重量や高さは通常の場所では実現しにくいという現実
そんなそれぞれの想いを株式会社シーナタウンがつなぎ
形にしています
まちの面白い熱量が集まる場所にしていくとのこと
就職説明会
後輩であるの現役の大学生を招いて行う就職説明会
今回は、8名の学生が参加し、OBOG6名がいろいろお話をしました
今年で9回目になりますが、私自身にとっても学びの場となります
12:30からは参加者全員で
都電テーブル鬼子母神店のおいしい食事をいただきながらの交流会
楽しいひとときをありがとうございます
“就職説明会” の続きを読む