雨のみち名作探訪が更新されました
重厚さと繊細さ 日本の美を追究した雨のみち(後半)
じっくりご覧ください
鈴木大拙館
今度は雨の日に訪れてみたい
日々心動かされたことを記していきます
路地状敷地に建つ住まい
私のカメラではこれ以上ひいた写真が取れず
スタンダードをご採用いただきました
ありがとうございます
三次元の継ぎ手もあり、施工店さんも苦労されたことと思います
ダイニング・キッチン
とてもロケーションの良いところでした
山の麓、川も流れています
実家の敷地での計画
エコテクノルーフを採用いただきました
中央のガラス屋根面(モジュールなし)では集熱も考えているそうです
来場者も多く、神長さんとはあまりお話ができませんでした
次の見学会も楽しみにしております
屋根のある建築作品コンテスト2019
いよいよ8月末が応募締切となります
現在の応募数は、8月8日現在で
住宅部門 75件
非住宅部門 16件
TANITAGALVA部門 4件 総計 95件 となっています
TANITAGALVA部門、非住宅部門には受賞のチャンスがありそうです
なお、応募頂いた方を中心に行う屋根コン2019授賞式ですが
2019年11月30日(土)に行います
審査員の皆様も参加されますのでぜひこちらも予定をお願いいたします
弊社もTANITAGALVAやコンテストなどでお世話になった
ミスターマーケティングの代表である村松勝さんが板橋で講演されます
同友会板橋支部の例会ではありますが
会員でない方も参加ができます
申込は こちら から
9月25日(水) 18:30~
グリーンホール 504会議室 東武東上線大山駅徒歩5分