BRIDGE PARTY 入場無料


主催メンバーでもある内田憲一郎さんが弊社まで案内を持ってきてくれました
2019年以来、5年ぶりの開催だそうです

すでに出店スペースは満席

久しぶりにどのようなPARTYになるのか楽しみです

ちなみに15:30頃から内田憲一郎さんも登壇するようです
それを目指して私も当日会場に出向く予定です
いろいろな方と出会えることを楽しみにしております

BRIDGE PARTY
2024年4月28日(日)11:00~18:00 都立赤塚公園 噴水広場にて

サチルノテ


サチルノテ

サチノテさんとChiruSTITCHさんの二人展がイロドリヤマで開催されます
期間は2024.5/11(土)〜25(土)13:00~18:00(最終日17:00) 水木休


サチノテさんの着用していたシャツが素敵
そのシャツをchiruさんを紹介してもらう
早速、私もシャツをつくる


そんなことがきっかけでお二人とは仲良くさせていただています

そんな二人の二人展

みなさんもぜひお訪ねください
コラボ作品などもあるようですよ

サチルノテ

小料理 大北


ボンドガールの異名を持つ大北さんが松山からやってきた
今宵は、小料理大北が雄二邸にオープン
ジビエのすき焼き


仕掛けで取れたジビエが午前中、宅配便でで送られてきた
それをその場で自身で解体
なんか嬉しそうだな
全てをいただくことが基本


桜えびのかき揚げ
魚市場 旬でコチ、ホヤなど様々な魚介を仕入れて調理


揚げたてをいただきました 何もつけなくても美味しい
桜えびの塩分が感じられるんですね


美味しい料理と美味しいお酒を仲間でいただく


良質な時間を過ごすことができました
感謝です

マザーハウス18周年


マザーハウス18周年のお客様を招いたイベント(総会?)に行ってきました


英文のステートメントの改訂が発表されました
途上国から世界に通用するブランドをつくるという理念
直営店展開しているマザーハウスが大切にしていること
SHOWCASINGが言い表しているようです


新作、ジュートのバックも紹介されました


凝った織りのジュートをかわいくまとめています

年に1度開催されるこのイベント
これまでも何度か参加していますがいつも元気をいただきます

ありがとうございます

マザーハウス
18周年

 

cucina salve


シェフの園のサラダ仕立て


メリカリ 高知の山崎さんのもの


境港産の天然真鯛


秩父舞茸のヴェッルタータ


タリアッテレ
このさつまいもは・・・


メニューとは別で鹿肉でした


デザート2皿

ごちそうさまでした

cucina salve

栄楽 一生食べ続けられる中華そば


本社の近くにある 栄楽
こんな形で紹介されました

栄楽が開業した頃からのお付き合いなんでしょうか?
私が入社した時はすでに馴染みのお店でした
当時は残業も多く
20時過ぎると栄楽で出前をとって会社でいただいておりました

私がいたたくのは
この左ページの下に出ているダルーメン
著者の小野員裕さんも書かれていますが
特性ラー油がまた美味しいんです

私は食べる前に3周ほどかけていただいています

一生食べ続けられる
私もタニタハウジングウェアに入社してからずっと食べ続けてます


一生食べ続けられる中華そば