こんな風にして掛け算ができるとは・・・
*パッシブハウスジャパンニュースレターより
日々心動かされたことを記していきます
こんな風にして掛け算ができるとは・・・
*パッシブハウスジャパンニュースレターより
日曜日、お誘いもあり、初めてコストコに行ってきました。
新三郷。混んでいることも覚悟しましたが、早めに行ったのでなんとか無事入店。
色々話をきいて結局会員に。
購入する予定のものもなかったんですが、
結局大量に買ってしまうことに。
しかも現金もしくはAMEXでしか購入出来なことを知らず・・・。
確かに安いものがたくさんあります。
特にアメリカの製品が安いと感じて帰ってきました。
中でも一番ビックリしたのがこれ。
量は約6倍。価格は2倍弱。
食べ切るには時間がかかりそうですが・・・。
日曜日からデジカメが見当たりません。
いつもは2~3日で出てくるんですが・・・。
携帯やマイ箸同様、いつも持ち歩いているので、
持っていないだけでちょっと不安になります。
そろそろ替えどきなんでしょうか?
今だったら何を買ったらいいのか?
ミラーレース一眼でしょうか?
このブログの「雨のみちをデザインする」の書を始め、
裏メニューの表札など、様々な面でお世話になっている書家の吉田真紀さん。
個展を開催するそうです。
先週お会いした時はそんな話は出ていなかったように思うのですが・・・。
開催場所が地元博多ということで遠慮されたのかも知れません。
テーマは 「今」
どのような個展なのかぜひ見てみたいですね。
残念ながら既に予定が入っていて伺うことが出来ません。
博多近辺にお住まいの方、ぜひ訪ねてみてください。
報告をいただけるとさらに嬉しいです。
吉田さん、伺うことが出来ずに、すいません。
========================================
今展~書・陶・茶の空間~ [入場無料]
書:吉田真紀さん 陶:初村洋子さん
日時 11月25日(木)11時~19時
11月26日(金)11時~19時
11月27日(土)10時~17時
場所 警固神社 神徳殿「春庭」
住所 福岡市中央区天神2丁目2-20
お問い合せ 092-771-8901 有限会社オフィスわく 吉田さんへ
沖縄の木でつくられたキーホルダー。
「どれかお好きなモノをひとつどうぞ」
と与那原の家の住まい手さん。
遠慮なく頂いちゃいました。
私はユシギ。
同行いただいた島さんはリュウキュウマツ。
ちょうど写真の両端になります。