2014年のテーマは「ばら色の空」 だそうです(本日4/20まで)

FlowerArtAward2014 行ってきました。
写真は、惜しくも優秀賞だった友人の作品。
ガリレア2階に展示されています。

3名での出展だったようです。

本日4/20が最終日。その後、撤収されてしまうようです。
生花なので仕方がないですが、残念ですね。


こちらが最優秀作品。
日本代表選考会だったので、こちらの方がフランスの国際コンクールに出場されるようです。
花以外のところにも、結構お金かけてますね。

フラワーアートアワード2014 in Tokyo Midtown

グランプリ受賞者にはフランスで行われる
「アート・フローラル国際コンクール」に日本代表アーティストとして出場できるようだ。
予選に出場出来るだけでもすごいことなんだろう。

4月17日(木)~4月20日(日)に 東京ミッドタウンで一般公開。

本日の深夜に作業をするらしい。
バラの生花を最低100本以上(上限500本)使った作品。他の花は使えない。

コンテストの結果は18日(金)に発表とのこと。

どこかで見学に行ってみようかと思います。

墓参り

辛抱。

努力すること。實行すること。
やることのほうがわかりやすい。

最近は辛抱って育てることなのかと思ったりもします。

板橋Cityマラソン

本日、9時スタート予定の板橋Cityマラソン

昨日、愛車で戸田橋を通ったときに撮影した写真です。
すでに今頃は多くの方が会場入りしているのではないかと思います。
完走率が97%ととても高い大会。多くの知人が参加しています。
今日は快晴のようなので、良いタイムが期待できるのではないでしょうか?
私は・・・愛車で上野方面、それから輪行して北関東の現場に行って来ます。

おおみそかは、年越しそば

毎年大晦日は実家でそばを食べるのが恒例行事。

地元の工務店の社長が早起きして打ったおそばを今、届けていただきました。
良い年越しになりそうです。