合計 85,293.6km
11月、高低差を覚悟しつつ
小諸駅から輪行しようと考え、上田市をスタート
結果、時間もありそうだということで軽井沢まで
距離は40kmでしたが、高度上昇が606m
此れは流石に自己ベストでしょう
先月は、雨天も少なく
秋田工場に始まり
仙台、宇都宮など新幹線の輪行も増えました
第3波で、少し活動量も落ちそうですが
楽しんでいきたいと思います
見学会などご案内をいただければ幸いです
日々心動かされたことを記していきます
合計 85,293.6km
11月、高低差を覚悟しつつ
小諸駅から輪行しようと考え、上田市をスタート
結果、時間もありそうだということで軽井沢まで
距離は40kmでしたが、高度上昇が606m
此れは流石に自己ベストでしょう
先月は、雨天も少なく
秋田工場に始まり
仙台、宇都宮など新幹線の輪行も増えました
第3波で、少し活動量も落ちそうですが
楽しんでいきたいと思います
見学会などご案内をいただければ幸いです
今日まで行われている
IKEBUKURO LIVING LOOP
そこで、青木純さんに薦められた革製品のお店
宝塚から来られているとのこと
おじさん自転車乗りのイラストもかわいい
TINY HOUSE FESTIVAL
昨晩、南池袋公園へ行ってきました
小さな家たちによる持続可能な暮らしづくり
車で牽引できたり、運べたり
一般社団法人えねこや さん
代表理事の湯浅剛さんにお話をうかがいました
オフグリッドのお話や
断熱のお話
電源不要のペレットストーブなど
小屋を通じて、エネルギー、持続可能な社会について
学ぶ機会となりました
21日・22日11:00~20:00 23日11:00~16:00
連休中にお出かけされてみてはいかがでしょうか?
池袋グリーン大通りには路面店も出てます
ビールやおでんなども楽しめますよ
IKEBUKURO LIVING LOOP
TINY HOUSE FESTIVAL
こんなかわいい袋に入っていました
中からはこんな箱が
作り方がイラストで解説されています
完成
RATTA RATTARRの
365日分の日めくりカレンダー
もったいなくて日めくりできませんね
毎日ネジを外して取ることになりそうです(笑)