このナレーション
雨くんのひとり旅のナレーションもやっていただいた
坂下真純さんにお願いしました
考えてみるとつながったのはネットコミュニティ
コロナ禍だからこそできたつながりです
なのでリアルで会ったのはまだ2回かな?
その1回が屋根のある建築作品コンテスト2021の授賞式でした
司会をやっていただきました
一人ひとりのつながりに感謝です
坂下純美さん ご協力ありがとうございます
日々心動かされたことを記していきます
このナレーション
雨くんのひとり旅のナレーションもやっていただいた
坂下真純さんにお願いしました
考えてみるとつながったのはネットコミュニティ
コロナ禍だからこそできたつながりです
なのでリアルで会ったのはまだ2回かな?
その1回が屋根のある建築作品コンテスト2021の授賞式でした
司会をやっていただきました
一人ひとりのつながりに感謝です
坂下純美さん ご協力ありがとうございます
弊社のYou Tubeにもアップされています
5分弱の内容になります お時間のあるときにご覧ください
ロゴをリニューアルいたしました
現在、HPでConsept Storyを動画で配信しています
100秒弱の内容です
お時間のある時にご覧ください
この動画を含めた
今回のブランドデザインは
MARKLE DESIGN 代表の武井 衛 さんにお願いしました
ナレーションは、坂下純美さんにお願いしました
屋根のある建築作品コンテスト授賞式でも司会をお願いした方です
とっても心地よいナレーションになっています
雨との相性も抜群ですね
最後の方でロゴが多数登場し色も変わっていきます
実は弊社は今年創業75周年を迎えます
そこでロゴは75、しかも全て別の色の組み合わせになっています
75年の歴史と多様な従業員たちによって弊社は支えられています
Consept Story動画
感想などいただけると嬉しいです
タニタハウジングウェアは
新年度からロゴを30年振り(もっとかな?)に
リニューアルしました
それに合わせて名刺も変えています
リアルでお会いした際はお渡ししたいと思います
お楽しみに
コンセプトストーリーもご覧いただけます
すでに22日で終わってしまった内田祥哉追憶展
21日(祭)の午前中にお邪魔しました
結構な人数が来場されていました
建築以外の展示も
このメガネの中に
内田先生のことばとそれを受け取った方たちの思いが記されていました
一つひとつ読ませていただきました
多くの方を導いてこられたことが感じ取れます
屋根や雨に関することばもありました(>ω<)
追憶展は終わりましたが
こちらのQRコードから
NTTファシリティーズのARCHIVE動画がご覧いただけます
Circular Design Exhibitionが2月18日にBONUS TRACKで開催されていました
Circular Design Talkも聞いていたのでちょこっと立ち寄ってきました
サーキュラー都市の先端拠点を目指しています
今後も活動にも注目しておきたいと思います