今日はメロンケーキでした


恒例のバースデー昼食会

今回のパティシエ作品はメロンケーキでした

少々、膨らみが悪いとのことでしたが、充分美味しくいただきました
おかわりした方もありました

自称パティシエの作品

今回は2種類のケーキ。
左側は友人から頂いたイチゴジャムを漉してクリームに練り混むという凝った作品。

おっと 誰だ つまみ食いしようとしているのは?

感想

報告が遅くなりました。

ヘブンリスプーン 家族で1種類づつ頂きました。

カカオ
 チョコレートのアイスとしてはかなり濃厚な味。
 但し、近年、様々な高級チョコレートが話題になっている中、
 アイスクリームであえてここまでしなくとも良いように思います。

ダージリン
 家族全員がカカオよりこちらの方が好きです。
 良質な茶葉を使った濃いめのミルクティーといった感じ。
 高級感があります。

どちらもおいしかったんですが、残念ながら、
価格や私の期待値を上回るものではありませんでした。

大学生時代に青山に初上陸したハーゲンダッツ。
なぜ11月にアイスクリーム店がオープンするのか?
冬なのに行列しているのか?
そんなことを思いながら初めて頂いたときの方が衝撃が強かったように思います。

届きました

なおこんな大きなドライアイスがセットされていました。

アイスクリームの食べ頃温度は-15度程度。保管は-30度程度。
ドライアイスの入れ方にもよりますが、
まだ堅い状態のようなので、一度、自宅の冷凍庫に移してから頂くことにします。

今日は家族5名が揃うのがpm9:30以降。
深夜に頂くことになりそうです。

5月9日は・・・

そうです。アイスクリームの日です。
アイスクリームのおいしい季節となってきました。

実はこの日5月9日の夕方、サーティーワンではフリースクープナイトを実施します。
ユニセフに寄付した方にはもれなくシングルスクープを無料プレゼント。
 *詳細は こちら

引っ越ししてから、歩いて5分のところにサーティーワンがあり、食べる機会が増えました。

ちなみにGW中はダブルスクープが31%引きというキャンペーンも実施中です。

何度か通ってしまいそうです。

弊社のパティシエ



昨年10月から本社でスタートした昼食バースデー会

今までは市販のケーキだったのですが
今月から弊社の自称パティシエが担当することに

今後もときどきアップします

サーターアンダギー

生まれる瞬間です。

もちろん揚げたてをその場で頂きました。
いままであまり食べる機会がなかったのですが、
甘すぎずサクサク感がありとてもおいしかったです。

公設市場裏の路地に並ぶ2件のうち、奥の方のお店で購入。
@50円(値上げをしてこの価格というのにビックリ)

ある程度日持ちもするということで、
白砂糖・黒砂糖をそれぞれ10個ずつ購入。
そのうちの半分は こちら に。

オーブントースターで温め直すとおいしくなる
とのアドバイスを頂きましたが、既に自宅の分はなくなっていました。