スムスビ一級建築士事務所の野口さん

先月、会社の近くにリノベーションした事務所をオープンした
スムスビ一級建築士事務所野口さんにお会いする機会があった


築30年のマンションをリノベーションして事務所を構えています
地元出身
最初の就職先がなんと アンビエックスさん

ちょうど私が相根昭典さんに初めてお会いした頃ですかね?
その時に、ちょこっとタニタハウジングウェアのことも知っていたようです
20年以上前にアンビエックスさんを選択すること自体
志の高さを感じます

その後、大手設計事務所に勤務されたのち
3.11をきっかけに地元のリブランに就職
私との接点ができたのはその頃でしょうか


*無垢材の床は気持ちいい

びっくりするほどランニングしている時期があり
毎日10km走り続けていたり
かなり遠方まで走ったりしていたこともありました


晴れて独立
やりたかったことは地域の皆さんにリノベーションを通じて
相談にのることのようです
リブランを辞めたあとは施工を学ぶために職業訓練校で半年間実践を学びました
このマンションリノベもほぼご自身でやられたそうです


*黒板の赤バーションもあるんですね

こうした男が地元の小豆沢にいるって
板橋区民も恵まれています

あとはどのようにして良い住まい手と出会えるかですね


スムスビ一級建築士事務所
住まいをちょこっとなんとかしたい方におすすめです
ぜひ連絡してみてください

板橋Cityマラソン ONLINE 始まりました


3月1日からスタートした板橋Cityマラソン
限界突破チャレンジに申し込みました
フルを走るだけでなく、期間中(3月21日まで)にどこまで走るか

1日・2日・3日とam6時前から10km前後走ってみました
すでに100km超えている人が何名もいます
ONLINEだと全国から参加できるのでツワモノが集まるんでしょうか

毎日走るのは流石に大変ですが
週末は大阪に出張なので
ランニングシューズ持参で記録を延ばしたいと思います

今回は私以外に2名のスタッフが参加しています
彼らの記録が見られるのも面白いところですね

板橋Cityマラソン

2022板橋Cityマラソン 今年もリモート開催


板橋Cityマラソン 今年もリモート開催となりました
申し込んでみようかと思っているんですが
新たに
B.フリーコース(限界突破チャレンジ)という項目が加わりました
これって期間中に何キロ走れるかということのようです


素直にAに申し込みするかな?
申込は2月22日までです
みなさんもいかがですか?

板橋Cityマラソン

東北・みやぎオンライン復興マラソン 無事完走

オンラインで参加した復興マラソン
無事完走しました
なぜか4回になっていますが3回に分けて走りました


10月24日は自宅近所のいつもの豊島園一周コース


10月31日は観光でお邪魔した信濃大町で山に向かって走ってみました
結構寒かった(笑)


そして今朝はいつもの豊島園コース

3回に分けてもこのタイムなので
フルだと3.5時間切るのは厳しくなっていますね

参加者1498名が778名が現時点で完走してます
最終日は11月6日になります

東北・みやぎオンライン復興マラソン