シンカイ(長野市)でサーキュラー・エコノミーのお話を聴く

長野駅からチャリで10分位のところにあるシンカイ
ちょうど長野県内にいるときにこのイベントを知り、参加しました
サーキュラー・エコノミーの実践の著者である
安居昭博さんの流れるようなお話、日本特に地方への期待も感じました


初めてみたFAIRPHONE
世界で22万台が出回っているそうです
日本ではまだ安居さん以外で持っている方は数名ではないかと


修理できる権利
自邸を修理するとき
指定のところにお願いしないと保証制度が延長されない

顔の見える関係で補修を行う地域の工務店と
保証制度で対応するハウスメーカーの違いを感じました

生でお話を伺うのはやはり良いですね

藤本智士×安居昭博×徳谷柿次郎
編集者二人がサーキュラーエコノミー実践者を挟む会
2021.10.25 (月)19:30 – 21:30にFabCafe Kyoto&オンラインで開催されます
お時間のある方はぜひ


このシンカイ金物店も気になります
最終の新幹線で帰宅しました

雨樋交換(HACO取り上げていただきました)


【現役屋根職人が教える】
ガルバリウム鋼板製雨樋への交換株式会社 ウチノ板金さん

とても丁寧に解説、分かりやすい動画となっています
HACOのご採用ありがとうございます
弊社の商品案内にも使えますね

内野友和さん
いつもご愛顧感謝です
こんな風に取り上げていただくことを嬉しく思います

ガルバリウム鋼板製雨樋への交換
ウチノ板金

花束もらう


思いがけず、花束をもらう
ちょっと嬉しい

役割をひとつ引き継ぎました
これからも良い集まりになってほしいですね
今後も協力していきたいと思います

10月に詠み始めた2冊

たまたま10月に詠み始めた2冊
読み進めていくうちに色々気になってきています

自省録 マルクス・アウレーリウス
第16代ローマ皇帝
本来は他者に公開するために書いた訳ではなかった為、
原文には「自分自身へ」と簡潔な表題が書かれていた(Wikipediaより)
まだ拝読中ですが自身を鼓舞するため、
またともに働く人たちを導くために書かれているように感じています
カウンセラーやメンターも居ない立場や時代と思うと
ただただ凄い方だなあと感じています(まだ100pくらいまで)

心はどこへ消えた? 東畑開人
コロナ禍(20年春から21年春)に
週刊文春で連載されたいたものを単行本化したもの
自身のことや
カウンセリングという仕事を通じて
小さな物語など身近な視点から心について記されています

便利な世の中になっていくにつれて
本来必要だった無駄と思えるようなことまで断ち切ってきたと感じていた
コロナでそれがさらに加速しています

話を聴くこと、対話をすること
時間はかかるかもしれないが、プロセスの大切さを改めて感じています
*こちらは読み終えました

読書の秋
皆さんもいかがでしょうか?

会社を元気にする!健康経営セミナー

こんなセミナーに登壇させていただくことになりました
中小企業の場合、
一緒に働いている方たち一人ひとりにとって心身ともに気持ちよく、
働きがいをもって仕事をしていただくことが大切です

それぞれ状況は違うので、できるだけ合わせの対応・制度改正をしてきています
それが結果として離職率が低かったりしています
今年度も健康経営優良法人2021-中小規模法人部門(ブライト500)-認定法人
となりました 板橋区内では3社のようです

健康経営を目指してきているわけではなく
先代からつづく働く人たちを大切にしてきた文化が上手く引き継がれ
結果としてこの様な事になっているように思います

まだ当日まで1ヶ月以上あるので
私も考えを深めて当日に望みたいと思います

会社を元気にする!健康経営セミナー
2021年11月17日(水) 10時30分〜12時00分
東京商工会議所板橋支部(オンラインでも配信します)
定員 会場30名:オンライン50名
料金は会員・一般とも無料です

幽玄 

Photographer小林伸幸さんの個展
「『幽玄』自然の肖像~八百万の神々~」に行ってきました


ギャラリー冬青(中野区中央5-18-20)
2021年10月1日(金)~10月30日(土) 11:00~19:00
小林さんは毎週木曜~土曜の13時~19時にいらっしゃるようです

プラチナプリントと細川紙(和紙)を使う理由
自然に引き寄せられるお話などなど
いろいろと伺うことができました
*こんな方に自分の写真を撮影してもらって良いのかと思っちゃいます


写真集、いただいてきました
*神が透かしにはいってますね


あっという間に1時間が過ぎました
写真集はこれからゆっくりと楽しみたいと思います

10月30日(土)まで

是非みなさんもおでかけください

『幽玄』 自然の肖像 〜八百万の神々〜
Photographer 小林伸幸さん

ながいき住宅のレシピ

ながいき住宅のレシピ

著者、浅葉健介さんのホウ酸愛に溢れる内容です

ロングライフデザイン
これは弊社にとっても大きなテーマなんですが
木造住宅にとっても
シロアリとのお付き合いは大切です

シロアリがいるから木の循環が成り立っているという話もすごいなと

今後、木造建築(非住宅を含む)、国産材の活用が広がる中
気になる皆さんに手にとってほしいと思います

雨との付き合い方がホウ酸処理にとって大切だということもわかりました
施工中の雨のみちのデザインがしっかりなされているか
施工もキチンとしているところに依頼する必要がありそうです

QRコードから動画も見られるようになっているところも今どきですね

最後の方に弊社もちょこっとだけ紹介いただきました
ありがとうございます

ながいき住宅のレシピ

ソニー再生


その時その時を
真摯に取り組んで来られた方だなっと感じました

これがなかなか難しい
「なぜ向き合って来なかったの」と先日も言われたばかり・・・

真摯さについて、
ドラッカーはあとから身につかないとも言われています

異端・異見と真摯に向き合う

一般社団法人プロジェクト希望
今後の活動も楽しみです

ソニー再生