「陽の家」東京有明

無印良品東京有明にできた店舗内のモデルハウス
陽の家 平屋の建物です
ご夫婦で来場された方、いろいろ質問されてました
*雨といはついていないのか とか(笑) 標準ではついてないようです


こんなウッドデッキも良いですね


平屋なんで、上からも見えるんですね
棟まどS形採用ありがとうございます


こちらが玄関
価格も表示されています


リビングダイニング 奥は寝室
右手にキッチンがあります

これ以外にもいろいろ無印良品を楽しめる場所です
ビックサイト方面に出向かれる際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

陽の家

ホットスープハウス


ご実家の庭先に建てられた若夫婦の平屋の住まい
いろいろなところを検討され、最後にCOMODOさんに出会えたそうです
2つの屋根 その勾配がなんとなく懐かしい感じがしました
奥の2階建てがご実家になります


玄関先にはensui
受けは、実家に眠っていた古いお釜


ダイニングキッチン


その手前には床面を下げたリビング
庭との関係が近くなる感じがします


ウッドデッキも気持ちよさそうでした

ホットスープハウス
COMODO

建築の善し悪しは、施主が9割


次の世代を拓く建築家たち
日建設計羽鳥達也さん
ご自身が設計されたコープ共済プラザでお話を伺いました

建築の善し悪しは、施主が9割
これは羽鳥さんの言葉です

そんな施主さんと出会い、渡り合ってきたこと
東日本大震災など自然災害などもあって、
こうした建築が誕生したんだと感じました

くさりといの話は、まだ出てきません

狸サイクルショップでメンテ完了


今朝、狸サイクルショップに愛車を取りに行きました
せっかくなのでランニングして行き(約14km)
帰りは愛車で

その時に撮影したのがこちら
これでクラフトビールを販売されいる方もあるとか
なんか、楽しそうな自転車です

愛車は、しっかり硬めの仕上がりになり、
色々なものがスムースになった感じ
今月も踏む機会を作っていきたいと思います

見学会などあればぜひお知らせください

革職人


愛用している 2マイルバッグ
使い方が荒いせいか、底に穴が
早速弊社スタッフで、革製品作りに長けているものに相談
週明けにはリノベーションされて戻ってきました
すごい
カッコいい
嬉しい


この写真ではわかりにくいですが
右ももの前に下がっているのがビフォー

これでまた何年か使えそうです

この恩をどのように返すか考えないとですね

板橋の家Ⅲ

板橋の家Ⅲ
見学予定の方も多く、土曜日の早めの時間にお邪魔させていただきました
自邸から自転車で10分程度
スタンダードをご採用いただきました ありがとうございます


二階のリビング ゆったりした空間


その階段を上がるとこんな小屋裏スペースがあります


階段も準耐火を考え厚みをもたせています
こうした相談を受けられることも
都内の工務店の大切なポイントのひとつなんでしょうね

田中工務店

板橋の家Ⅲ

あさひの家 ウッドステーション

10月末に見学させていただいた あさひの家
*アップするのを失念しておりました すいません
設計は、伊礼智設計室さん
施工は、あさひワークスさん
大型木造パネルのウッドステーションが採用されています
早稲田大学で建てられたものがこちらに来ました


リビング 薪ストーブもあります


ダイニング 北側にも気持ち良い開口があります


浴室は2階に
格子越しに西日が差し込みます


夕暮れ時
造園はKobayashi Kenji Atelierさん

大型木造パネル、ウッドステーション
図面に落とし込むことで、現場の調整がほぼなくなっていくこと
工場でつくることで、さらなる生産性向上が望めること
いろいろな可能性を感じた見学会でした

雨といまで取り付けて出荷するのは・・・なかなか難しそうですが

85,000km(愛車を踏んだ距離)

84,000km(愛車を踏んだ距離)

09月  317.6km
10月  255.4km
11月  600.3km

合計 85,293.6km


11月、高低差を覚悟しつつ
小諸駅から輪行しようと考え、上田市をスタート
結果、時間もありそうだということで軽井沢まで
距離は40kmでしたが、高度上昇が606m
此れは流石に自己ベストでしょう

先月は、雨天も少なく
秋田工場に始まり
仙台、宇都宮など新幹線の輪行も増えました
第3波で、少し活動量も落ちそうですが
楽しんでいきたいと思います

見学会などご案内をいただければ幸いです