コンテンツへスキップ
Yan's diary

Yan's diary

日々心動かされたことを記していきます

月別: 2019年4月

投稿日: 2019年4月1日

今日から新年度のスタートです

年度末に届いた阿部ちゃんのサイン入りの写真
南極点での撮影
雨のみちもその南極点に立つことができた

想いは叶う

本当に凄い男だと思う

こんな人と出会えたことをとても嬉しく思います

今日も会社や一緒に働く人たちに対して想うことを語りたいと思います
“今日から新年度のスタートです” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 3 ページ 4

検索

最近の投稿

  • 屋根のある建築作品コンテスト2025
  • Ha-Na-Re
  • 明日は大東文化大学で1コマお話します
  • Markle Design 10周年ロゴ
  • 御代田にて

最近のコメント

  • CLT小屋プロジェクト「木庵」完成披露発表会 に 谷田 泰 より
  • CLT小屋プロジェクト「木庵」完成披露発表会 に サカノイクヨ より
  • BHW藤原譲さん50周年おめでとう!! に 谷田 泰 より
  • 豊洲パークカフェ ブルーボトルコーヒー に 谷田 泰 より
  • BHW藤原譲さん50周年おめでとう!! に 中西桂子 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月

カテゴリー

  • NEW NORMAL
  • private
  • デザイン
  • プロフィール
  • マネジメント
  • ランニング
  • リノベーション
  • ロングライフデザイン
  • 動画
  • 平和
  • 建築
  • 挑戦
  • 教育
  • 未分類
  • 森
  • 珈琲
  • 緑のカーテン
  • 自然エネルギー
  • 自転車
  • 読書・映画
  • 論議
  • 雨のみち
  • 食

フォロー中のブログ

  • K+Y アトリエ一級建築士事務Blog
  • 続・U設計室web diary
  • 薪ストーブ大好き
  • ひとりごと
  • 時々日記
  • 本間至/ブライシュティフト diary
  • ”まちに出た、建築家たち。”ーNPO法人家づくりの会
  • 「人と地球にやさしい建築をもとめて」建築家丸谷博男の世界
  • 「明日のいろは」あすなろの木の家【四日市で木の家づくり】
  • Rough&Ready(ラフ&レディ)な日々
  • 住と豆 studiosoy
  • アドさんの東奔西走記
  • NOBEX 私信
  • エコ花の自然素材でつくる木の家
  • はなおか日和
  • 石井秀樹建築設計事務所
  • 週末は晴れても、雨でも
  • 大和にある青木工務店社長の日記
  • 社長日記 国ちゃんの家造り
  • 家-ie-のこと研究所
  • 株式会社 ラック・プラン まことのまこと
  • 『スタッフ日記』
  • 南信州木楽日記
  • IKEDA隊長BLOG
  • 成長する家 子育て物語
  • ゆっくり、つながって
  • か ん ば ら 日 記
  • マイルスくんが行く(マイルス社長のパラドックスな日々)
  • 一年三六五枚
  • 断熱屋のぼやき
  • 小池一三の週一回
  • ひと・環境計画のエコ姫ブログ
  • 雑木林の家から-nishio
  • 最新ニュース
  • 村田淳建築研究室 対話
  • PRESS ROOM!!!
  • 鈴木工務店ブログ
  • 篤噺しー村松篤設計事務所の所長のブログ
  • Ms日記
  • 製作所的日常  かねこ建築製作所作業日誌
  • 阿蘇ぐらし・熊本ぐらし  by 木のいえ設計室くわくわ
  • 池田建築店  別紙
  • g_sign
  • 大西麻貴 + 百田有希
  • 島田博一建築設計室のWEEKLY PHOTO / 栃木県 建築設計事務所
  • hotelli aalt…
  • 広島の高性能住宅 by STUDIO ENNE(スタジオエンネ)
  • エヌテック スタッフブログ
  • akimichi des…
  • colors of life
  • カヅノキ日和
  • たのしいけんちくを、もっと。 | 伊藤瑞貴建築設計事務所
  • いえづくりん
  • たなか新聞
  • SADI通信
  • みすみたてあきのブログ
  • 今井ヒロカズ設計事務所
  • 横内事務所のメモランダム
  • 無垢の木の家・古民家再生・新築、リフォーム 「ツキデ工務店」
  • 代表ノサカの作業着スタイル。
  • ML日誌
  • 日日日影新聞 (nichi nichi hikage shinbun)
  • 日々
  • 片付けたくなる部屋づくり
  • 国産材・県産材でつくる木の住まいの設計
  • a piece of dream* 植物とDIYと。
  • 淵上正幸の日々建築漬け
  • 山崎壮一のブログ  so1architect weblog
  • 創造の加子母(かしも)っ子タイム
  • 野崎哲郎建築設計事務所 のblog
  • sato-blog
  • Camphortreeの日常
  • ココチいい木の家をつくろう・・・ぬまブログです。
  • 吉田建築計画事務所 -日記-
  • 株式会社 郡司建築
  • 村田淳建築研究室 つれづれ
  • 暮らしをつくる、DIY*スプンク
  • 高知・(有)山陽工務店の仕事
  • やんちゃな小哲日記
  • *Lotus Ring*
  • iPhoneで撮る建築写真 デジカメで撮る建築写真 建築巡礼 建築写真 風景写真 iPhone写真
  • ギャラリー上り屋敷
  • あさひワークスの心地よい住まいづくり日記
  • 堀井工務店ブログ
  • 木のいえブログ
  • ベガラン 
  • Cafe Dining …
  • Maki’s Diary
  • 屋上niwa 屋上庭園
  • design room OT3
  • AIBA放送 Say Yes !!
  • Keriworks diary
  • KUMA LAB BLOG
  • 女性建築家の本当に暮らしやすいリフォーム
  • はじめの一歩
  • 欅がるてん
  • vega blog
  • 現場のことは俺に聞け!~東村山市 相羽建設の現場ブログ~
  • ココラボ通信設置店よりお知らせですよ!
  • 荻野風景日記
  • ikuzzak arch…
  • あいらば
  • 暮らしを奏でる家づくり
  • HIGE WAN HOME`S スタッフ Diary
  • 亀山建築から発信するすまいる情報
  • 暮らしの工房 blog
  • Home Doctor 青木工務店
  • イシハラスタイル
  • みのわ建築設計工房 blog
  • ヒデキチズム
  • 大野建設の熊谷市注文住宅展示場
  • yurari
  • kokolab
  • 島田市 / ここらぼの家
  • 大野建設のモデルハウス行田市周辺で自然素材の注文住宅リフォーム ~緑と陽だまりのある暮らし:きづくり~
  • こなから建築工房 徒然日記
  • ほしかわ工務店ブログ
  • アトリエMアーキテクツの建築日記
  • ちいきのびお 浜松
  • スタジオエンネのブログ。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • Facebook
  • Twitter
Proudly powered by WordPress