ゆっくり、いそげ

複数車線での交換
受贈的な人

期待利回り▲50%
システム化で人は考えなくなる
特定多数・個人・直接
贈る仕事の流通量が増えることを経済の成長と呼んでみたい
反対給付としての給与
作り手の存在が感じられるか
cafeとは水平と垂直の交わる場

豊かさとは何か?経済とは何か?
いろいろと考えさせられました。

一度、クルミドコーヒーにも行ってみたいと思います。

ゆっくり、いそげ

ensuiが見られるオープンハウス

*リオタデザイン関本さんのブログからお写真お借りしました


10月18日(日)に行われるリオタデザインさん【暁の家】オープンハウス
こちらでは弊社の新製品ensuiをご覧いただくことができます。

その様子は こちら から

私も出向く予定です。
お時間のある方、ぜひお越し下さい。
なお当日は残念ながら、雨は降らなそうです(笑)。

オープンハウスの詳細は こちら から

木の建築賞 公開二次選考会

昨年も参加させていただいた木の建築賞公開二次選考会。
今年は10月24日(土)に埼玉県川越市で開催されます。
 *詳細は こちら

私も朝一からプレゼンまでは参加させて頂く予定です。
多くのみなさんにご参加いただければと思います。

どんな作品が二次審査に進んでいるのか、楽しみです。

木の建築賞

教科書の指導書に緑のカーテン

小学校の授業「生活」の指導書(教員のためのもの)に
緑のカーテンがコラムとして取り上げられました。

2003年から関わるようになった緑のカーテン。
ますます学校でも実践されるところが増えるでしょう。
またこの指導書をしっかり学んでもらえれば、成功する確率もかなり上がるはず。

来夏が楽しみです。