投稿日: 2013年12月31日47,000km 46,000km 大晦日の時点で、47,094.2km。 今年は、5,188.2km踏みました。 新しい愛車での1年間。まあまあの距離だと思います。 来年は馬のごとく・・・というわけにはいかないでしょうが、また各地に輪行したいと思います。
投稿日: 2013年12月31日おおみそかは、年越しそば 毎年大晦日は実家でそばを食べるのが恒例行事。 地元の工務店の社長が早起きして打ったおそばを今、届けていただきました。 良い年越しになりそうです。
投稿日: 2013年12月29日2024年9月25日第7回 遺影撮影イベント「 Oh!! 遺ぇ~い!? 2013 」に参加しました 3年連続で参加させていただきました。 今回は3カット、カラーとモノクロとそれぞれあります。 FBには全部アップしちゃおうかな(笑) フォトグラファー:小林伸幸さん
投稿日: 2013年12月28日雨のみちデザイン クロスポイントインタビュー07 雨のみちデザイン クロスポイントインタビューが更新されました。 今回もなかなか読み出のある内容です。 こうした考え方を製品づくりにも役立てていきたいと思います。 *ちなみに私はインタビューには行っていません
投稿日: 2013年12月27日年内は本日まで 今年も大変お世話になりました。本日、午前中の大掃除で年内の業務終了です。来年は1月6日からのスタートとなります。 よろしくお願いいたします。 *個人的に1日早くお休みをいただき、既に東京を離れようとしているところですが・・・
投稿日: 2013年12月26日スクアレルブランド ジ・アルティメットナッツ 美味しい。特に右側の黒トリュフが気に入りました。 とある異業種交流会の知人経営者から頂いたもの。しかも輸入先は、その方から紹介いただいた会社でした。 *残念ながらネットでは在庫切れになっているようです スクアレルブランド ジ・アルティメットナッツ 株式会社 クロンティップイノベーション
投稿日: 2013年12月25日ホテリ・アアルト 一度は泊まってみたいと思っていたホテリ・アアルト。 ロビー。ここで過ごす時間が結構長かったように思います。 お部屋の寝室。 他のお部屋も見せていただきました。 離れの居間。 食堂。 風呂あがりのべこの味 また行きたい。 ホテリ・アアルト 3人の建築家(益子義弘さん、河合俊和さん、大竹慎太郎さん) が設計を担当し、渾身のリユースで蘇らせた、 築40年の山荘です。
投稿日: 2013年12月24日mosaki X’mas サンタのいる新宿のバーにお招きいただきました。 落水荘森の葬祭場 体操だけではなかったようです。良い夜を過ごすことができました。ありがとうございます。