アーキテクトビルダー賞 結果発表|屋根のある建築作品コンテスト2019| タニタハウジングウェア(雨といメーカー)
 
  
  
    
    
  
      
      - 外観デザイン -
アーキテクトビルダー賞 結果発表
   
アーキテクトビルダー 優秀賞
株式会社 ヘルシーホーム 一級建築士設計工房 takumito
作品名 木と安らぎの3世代のSUMAI
	 
- 設 計:株式会社 ヘルシーホーム
 一級建築士設計工房 takumito
 設計者:芝 ひかる
 施 工:株式会社 ヘルシーホーム
 撮 影:しんめんもく 後藤 健治
 - 
 - 採用製品(ガルバリウム雨とい)HACO H6 号 / タニマットシルバー
 クサリトイensui・en ムスビ / タニマットホワイト
- 
審査員講評堀 啓二
- 
アルヴァ・アアルトの「メゾン・カレ」を思わせる三角形の妻壁と一体となったシャープな片流れの屋根が特徴。
 この屋根を1層と2 層のL 型で配置し美しい家並みをつくっている。
 道路に近い軒先は鎖樋でシャープに仕上げるとともに雨の流れを視覚化して楽しい。
 
アーキテクトビルダー 優秀賞
株式会社 旺建
作品名 山公園の家
	 
- 設 計:株式会社 旺建
 設計者:畠山 侑己
 施 工:株式会社 旺建
 - 
 - 採用製品(ガルバリウム雨とい)HACO H6 号
 角たてとい76×46
 タニマットブラック
- 
審査員講評堀 啓二
- 
深い軒を持つ居室と半屋外のアプローチ(駐車場?)で構成された外に開きつつ水平を強調した1 層の門型フレームと、奥の2層のBOXとのコンポジションが美しい。軒先の横樋から曲がりもなく垂直に落ちる竪樋などしっかり検討された
雨のみちのディテールがシャープな門型のフォルムをつくり出している。
 
アーキテクトビルダー 優秀賞
株式会社 リブライフ
作品名 西脇の家
	 
- 
設 計:株式会社 リブライフ
 設計者:前川 智志郎
 
 採用製品(ガルバリウム雨とい)HACO H6 号
 クサリトイensui / en ムスビ
 タニマットブラック
- 
審査員講評堀 啓二
- 
どっしりとした門型フレームと大屋根が安心感のある住まいを醸し出している。
 その反面全面黒のファサードが圧迫感をなくし鈍重さを軽減している。雨は基本的に犬走り的な砂利に垂れ流しだが、エントランスと薪の貯蔵部分のみ樋を跳ね出して設け鎖樋で雨のみちを視覚化しつつ使い勝手を考えたディテールがうれしい。
 
アーキテクトビルダー 優秀賞
株式会社 バウムスタイルアーキテクト
作品名 早島の家
	 
- 
設 計:株式会社 バウムスタイルアーキテクト
 設計者:藤原 昌彦
 施 工:株式会社 バウムスタイルアーキテクト
 撮 影:田中 園子(クオデザインスタイル)
 
 採用製品(ガルバリウム雨とい)スタンダード半丸120
 丸たてとい75φ
 タニマットガンメタ
- 
審査員講評堀 啓二
- 
全面の広い空地に対して深い軒を持つ切妻の平入りと妻入りの屋根形状、雨をしのぐインナーポーチ、開口を絞った黒い壁、そして植栽が美しいアプローチをつくり出している。
 反面中庭側は深い庇を持つ大開口で庭と連続した居心地の良い場をつくり出している。
 
アーキテクトビルダー 優秀賞
株式会社 山弘
作品名 山城の腰掛け
	 
- 
設 計:株式会社 山弘
 設計者:中村 将之 / 築山 大祐
 施 工:株式会社 山弘
 撮 影:志水 一
 
 採用製品(ガルバリウム雨とい)スタンダード半丸105
 クサリトイensui
 タニマットブラック
- 
審査員講評堀 啓二
- 
小高い丘の屋敷林のような環境が素晴らしい。
 その素晴らしい環境を享受しその環境に溶け込むように水平の伸びやかな屋根の下に居心地の良い場がつくり出されている。本当に気持ち良さが伝わる住まいである。
 
アーキテクトビルダー 優秀賞
有限会社 あかい工房
作品名 竜山の家
	 
- 
設 計:有限会社あかい工房
 設計者:赤井 一隆
 施 工:有限会社あかい工房
 
 採用製品(ガルバリウム雨とい)丸たてとい60φ
 タニマットブラック
- 
審査員講評堀 啓二
- 
5角形の平面形に切妻屋根がかけられた形態がユニーク。
 主開口面に対し棟は平行に掛かっている。そのため主開口面と逆側の屋根は5角形となり2辺の樋で集められた雨が最下部で1点に集中し1本の竪樋で地面に導かれる。シンプルで合理的な雨のみちである。
 
 
Copyright2008-2017 (C) タニタハウジングウェア ,.Ltd. All Rights Reserved.