フレンドシップキャンプ

最後は六本木
NPOフレンドシップキャンプの総会がありました。

今年で30周年になるフレンドシップキャンプ。

8月実施に向けての今年の考え方について
ボランティアの方(学生や20代の社会人)から発表がありました。

中間報告ということですが、なかなか良い内容になりそうです。

2/5の走行距離 49km 約2時間半  ちょっと疲れました

住まい博


次はビックサイト
「住まい博」
最近ハウスメーカーではこの手の展示会が多いようです
来場者、そして建材関係の社員の多さに驚きました
外装関係のカタログをいくつかもらってきました

青鬼 赤鬼

帰宅すると2つのお面ができていました。
おそらくウチの工作員が作成したもののようです。

大きさや目の位置など青鬼の経験が赤鬼に活かされているようです。

父親としては鬼役を果たさなければいけないのですが・・・

お年玉切手シート

 出している枚数も多いのですが、
4等-21枚、3等-1枚当選しました。

3等は地域特産品ということで20種類以上の選択肢があったようですが、
「たらこ」を選択したようです。

そして切手シートがこちら。

だいぶ地味なデザインですし、
切手同士や外側とのデザインも全く統一感がありません。

共通項は「戌」だけですね。

どこかのデザイナーにお願いしてみてはどうでしょうか?
そのためにお金がかかるのであれば、80円切手1枚でも良いと思いますが・・・

会社法改正

5/1に会社法が改正される予定。
その概要について、ミニ勉強会を会計士の方にお願いして開催した。

株券の発行については不要が原則になったり
株主総会開催の案内が1週間前でOKになったり
その他、様々な面から企業としての選択肢が増えるようだ。

企業としては、透明性や情報公開を進めていくべきだが、
かといって、いわゆる「金儲け」だけに走るような経営者になってしまっても困る。

企業としてどのような方針で企業経営を進めていくか。

これを決めた上で、新会社法に乗っ取って定款などを変えていく必要がありそうだ。
またその定款から各企業の考え方が読みとれるということにもなりそうだ。

まだ1年以上時間はあるが、しっかり考え実行していきたい。

番傘


久しぶりの雨です
ちょっと乾燥していた東京にはうれしい雨ですね

さて写真は私が愛用している傘です

御覧の通り、柄が24本あります

広げ方も2種類
洋傘のようにピンと広げる方法と
番傘のようにちょっと緩めて広げる方法があります

そこそこの雨が降ると
広げ方によって傘にあたる雨の音も変わります

ちょっとおもしろいでしょ。